お詫びと訂正
              
本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様、および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 
特集3「モダンネットワークプログラミング入門」第2章「ソケットAPI」
P.86 「ファイルディスクリプタは整数」の2段落目
| 誤 | たとえば0番は標準出力を書き出す端末、1番は標準エラー出力を書き出す端末、2番は標準入力を受け入れる端末に、あらかじめ結びつけられています。 | 
| 正 | たとえば0番は標準入力を受け入れる端末、1番は標準出力を書き出す端末、2番は標準エラー出力を書き出す端末に、あらかじめ結びつけられています。 | 
P.88 リスト6の4~8行目
| 誤 | 
struct pollfd fds[2];
fds[0].fd = fd1;
fds[1].events = POLLIN;
fds[0].fd = fd2;
fds[1].events = POLLIN; | 
| 正 | 
struct pollfd fds[2];
memset(fds, 0, sizeof(fds));
fds[0].fd = fd1;
fds[0].events = POLLIN;
fds[1].fd = fd2;
fds[1].events = POLLIN; | 
連載「Perl Hackers Hub」
P.40 図1のキャプション
| 誤 | 図1 稼働監視 | 
| 正 | 図1 フレームワークとWebサーバ |