WEB+DB PRESS Vol.102

「WEB+DB PRESS Vol.102」のカバー画像
定価
1,628円(本体1,480円+税10%) 1,758円(本体1,598円+税10%)
発売日
2017.12.23[在庫なし]
判型
B5
頁数
168ページ
ISBN
978-4-7741-9433-2 978-4-7741-9533-9

概要

特集1
はじめてのペアプロ/モブプロ
メキメキと人が育ち、プロダクトの質を高める

本特集では、2人1組になってコードを書くペアプログラミング(ペアプロ)と、チーム一丸となってコードを書くモブプログラミング(モブプロ)について解説します。ペアプロ/モブプロでは、すべての開発作業をペアやチームで行うことで、ペアやチーム内の情報伝達効率を最大にし、プロダクトの質を高めます。この開発スタイルは、クラウドとGitHubが普及した現代における開発のボトルネックを解消します(理由は特集内で詳述)。さらに、ペアプロ/モブプロでは結果(コード)だけでなく過程(プログラミング)からも学べるため、高い教育効果もあわせ持ちます。2018年を迎えようとしている今、必見の特集です。

特集2
サービス改善ノウハウ大公開
Backlog、日経電子版、Yahoo! MAP、Scrapbox

Webサービスやスマートフォンアプリの使い勝手を改善する際に考えるべきことを解説する特集です。Webサービスの改善は、UI(User Interface)/UX(User Experience)をより良くするため、技術の進化に対応するためなどさまざまな理由で行われます。本特集は、改善前の問題点、解消するために検討された方法、改善後の効果などを、実際にサービス改善を行ったエンジニアにしかわからないノウハウ満載でお送りします。

特集3
React Native実戦投入
Android/iOSアプリをJavaScriptで高速開発

React Nativeは、1つのJavaScriptコードベースでAndroidとiOS両方のネイティブアプリ開発を行える、Reactをもとにしたフレームワークです。開発元であるFacebookやInstagramだけでなく、SkypeやAirbnb、Walmartなどの有名サービスのアプリでも利用されています。本特集ではReact Nativeについて、基本から本番アプリ開発でのノウハウまでを徹底解説していきます。

17周年記念エッセイ
あのときの決断
今振り返る、選んだ選択肢、選ばなかった選択肢

今までのエンジニア人生の中で、みなさんもさまざまな決断をしてきたと思います。その決断を今振り返ってみると、今後の決断を良いものにするヒントが見つかるかもしれません。この特別企画では、トップエンジニアの方々に、印象的に感じている決断を振り返っていただきます。何を決断しなければいけなかったか、なぜそちらを選択したのか、もし別の選択肢を選んでいたらどうなっていたと思うかなど、当時の思い、現在の思いを解説していただきます。

Vol.1~120までのPDFを収録したDVD-ROMが付いているお得な総集編もあります!

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~120]
https://gihyo.jp/book/2021/978-4-297-12215-7

目次

特集1
はじめてのペアプロ/モブプロ
メキメキと人が育ち、プロダクトの質を高める

  • 第1章:ペアプロ/モブプロとは何か
    情報伝達効率を最大にすることでプログラミングの質を高める……和田 卓人、川口 恭伸
  • 第2章:ペアプログラミングの基本
    いつ、誰と、どうやって行うか。具体的な進め方や導入のパターン……和田 卓人
  • 第3章:ペアプログラミングの実践ノウハウ
    開発環境のばらつき、リモートワークとの相性の悪さ、人事評価の難しさ……和田 卓人
  • 第4章:モブプログラミングの基本
    チーム一丸となってコードを書く新しい開発スタイル……川口 恭伸
  • 第5章:モブプログラミングの実践ノウハウ
    楽天ではどのように行っているのか……川口 恭伸、及部 敬雄

特集2
サービス改善ノウハウ大公開
Backlog、日経電子版、Yahoo! MAP、Scrapbox

  • 第1章:Backlog
    「慣れたUIが使いやすい」をどう乗り越えていくか……中川 裕二
  • 第2章:日経電子版用
    表示高速化と地道なUI/UX改良……鈴木 陽介、武市 大志、安田 竜
  • 第3章:Yahoo! MAP
    追加する機能、削除する機能をいかに選択するか……中村 友一、橋本 淳史、大西 惇樹、徳元 健太
  • 第4章:Scrapbox
    日々のドッグフーディングによる問題の発見と解決……増井 俊之

特集3
React Native実戦投入
Android/iOSアプリをJavaScriptで高速開発

  • 第1章:React Nativeとは何か
    そのメリットとデメリットを知る……舘野 祐一
  • 第2章:React Nativeの基本
    自動リロード、デバッグ、Flowで静的型チェック、jestでテスト……舘野 祐一
  • 第3章:天気予報アプリを作ろう
    画面の表示と遷移、fetch APIでの通信、ネイティブ機能の利用……三上 哲朗
  • 第4章:本番アプリ開発のノウハウ
    リリース後の即時更新、継続的デリバリ、モニタリング……舘野 祐一

17周年記念エッセイ
あのときの決断
今振り返る、選んだ選択肢、選ばなかった選択肢

  • 第1章:個人サービスの事業化の決断
    具体的なプランがないままの暗中模索……浜本 階生
  • 第2章:決断の機会は数珠つなぎ
    小さい決断の積み重ねが大きな影響力をもたらす……西尾 泰和
  • 第3章:決断しない決断術
    決断しない決断術……設樂 洋爾

連載

  • 事業を支えるPHP
    【第1回】異常系コードのリファクタリング……鈴木 健太
  • Rubyドキドキ調査隊
    【第1回】RuboCopを使ってきれいで安全なコード!……桑原 仁雄
  • どんとこい! フロントエンド開発
    【第4回】MobXでらくらく状態管理……穴井 宏幸
  • Goに入りては…… ── When In Go...
    【第4回】並行処理前提の安全なAPI設計……牧 大輔
  • Javaの新定石 ── モダンな技術で現場を加速!
    【第11回】外部境界のテスト ……H2でDBアクセス、SubEtha SMTPでメール送信環境を疑似的に作り出す……のざき ひろふみ、うらがみ
  • 実践! 先進的インフラ運用 ── 検索してもでてこない、ホスティングの現場で培ったノウハウ
    【第4回】サービス改善につながるログ活用基盤の構築……三宅 悠介
  • Perl Hackers Hub
    【第48回】Perlでの今風のゲームサーバ開発とテスト……谷脇 真琴 監修:牧 大輔、松木 雅幸、大沢 和宏

コラム

  • 縁の下のUIデザイン ── 少しの工夫で大きな改善!
    【第5回】長くなりがちなコンテンツをどう見やすくするか……池田 拓司
  • 継続は力なり ── 大器晩成エンジニアを目指して
    【第10回】マネージャーマネジメント……ひげぽん
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM ── 読者のページ
    【第53回】……はまちや2、竹原

Special Report

  • 『Emacs実践入門』出版記念イベント……編集部

特別広報

  • エンジニアよ、KADOKAWAで世界を目指せ
    IP(知的財産)とIT(情報技術)が融合する新プロジェクトが始動!……編集部