ここが知りたかった! ExcelVBA 500の技

[表紙]ここが知りたかった! ExcelVBA 500の技

紙版発売

A5判/448ページ

定価2,948円(本体2,680円+税10%)

ISBN 4-7741-2414-1

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

本書はExcel VBAを始めたい方,実際にExcel VBAを利用している方に向けて,さまざまな目的に応じたTipsを紹介しています。Officeを使いこなすために知っておきたいVBAのテクニックが満載です。

こんな方におすすめ

  • Excel VBAプログラミングを学習し、使いこなしたい方。
  • もっと便利にVBAを活用したい方。

目次

1章 VBA基礎編

  • 001 自動化とは?
  • 002 プログラミングとは?
  • 003 VBAとVBの違いとは?
  • 004 変数とは?
  • 005 関数とは?
  • 006 変数と関数を組み合わせるメリットは?0.5
  • 007 オブジェクトとは?
  • 008 メソッドとは?
  • 009 ステートメントとは?
  • 010 変数の型とは?
  • 011 変数の型宣言とは?
  • 012 変数に値を代入する書式は?
  • 013 引数とは?
  • 014 定数とは?
  • 015 戻り値とは?
  • 016 条件分岐とは?
  • 017 条件判断式とは?
  • 018 複数の場合わけを行う条件判断の書き方は?
  • 019 ある条件を満たすまで1つの処理を反復して行うには?
  • 020 条件を満たしている間だけ反復処理を行うには?
  • 021 任意のオブジェクトをまとめて制御するには
  • 022 プロパティとは?
  • 023 イベントとは?
  • 024 プログラムから見たオブジェクト・メソッド・プロパティ・イベントとは?
  • 025 ステートメント・メソッドの記述方法に決まりは?
  • 026 プロシージャとは?
  • 027 Subプロシージャとは?
  • 028 コメントとは?
  • 029 プログラム名を付ける際に決まりごとは?
  • 030 「=」の左右にスペースは必須?
  • 031 VBAの改行文字は?
  • 032 VBAの演算子の種類は?
  • 033 Functionプロシージャとは?
  • 034 自分で関数を作るには?→Functionプロシージャを作るには?
  • 035 Functionプロシージャを呼び出すには?
  • 036 ユーザー定義関数をワークシートで使うには?
  • 037 VBAのプロシージャの中でワークシート関数を使うには?
  • 038 ExcelのVBAでいろいろな操作を自動で行う方法は?
  • 039 マクロとは?
  • 040 ExcelマクロとVBAの関係は?
  • 041 マクロを記録するには?
  • 042 記録したマクロを実行するには?
  • 043 マクロをツールバーに割り当てるには?
  • 044 マクロを図形に割り当てるには?
  • 045 セルポインタのイチを基準に…
  • 046 どのブックでもプロシージャやユーザー定義関数を使えるようにするには?

2章 基本関数編

  • 047 合計を求めるには?
  • 048 条件に合致したセルの合計を求めるには?
  • 049 平均値を求めるには?
  • 050 最大値を求めるには?
  • 051 最小値を求めるには?
  • 052 値を四捨五入するには?
  • 053 小数点以下の数値を指定桁数で切り上げるには?
  • 054 小数点以下の数値を指定桁数で切り捨てるには?
  • 055 余りを求めるには?
  • 056 小数点第〜位を切り捨てるには?
  • 057 全ての積を求めるには?
  • 058 標準偏差を求めるには?
  • 059 偏差値の求め方*2-12後
  • 060 指定範囲内で計算方法を指定し集計するには?
  • 061 最大公約数を求めるには?
  • 062 最小公倍数を求めるには?
  • 063 今日の日付を求めるには?
  • 064 現在時刻を求めるには?
  • 065 年を求めるには?
  • 066 月を求めるには?
  • 067 日を求めるには?
  • 068 時を求めるには?
  • 069 分を求めるには?
  • 070 秒を求めるには?
  • 071 指定した日付が何曜日かを求めるには?
  • 072 土曜,日曜を除いた日数を求めるには?
  • 073 指定した日はその年の何週目かを調べるには?
  • 074 表から目的のデータを検索をするには?
  • 075 指定した文字列から対称の位置を検索する
  • 076 表を横方向に検索するには?
  • 077 表を縦方向に検索するには?
  • 078 索引を使って値を取り出すには?
  • 079 一覧から値を参照するには?
  • 080 合致するデータの場所を探し出すには?
  • 081 指定された行数を求めるには?
  • 082 指定された列数を求めるには?
  • 083 ピボットテーブルの値を取り出すには?
  • 084 指定範囲内での合計を求めるには?
  • 085 指定範囲内での平均値を求めるには?
  • 086 指定範囲内での最大値を求めるには?
  • 087 指定範囲内での最小値を求めるには?
  • 088 指定範囲内で条件に合う件数を求めるには?
  • 089 条件に合う行の項目を抜き出すには?
  • 090 条件に合う行の項目だけを集計するには?
  • 091 入力された文字数を求めるには?
  • 092 入力された文字のバイト数を求めるには?
  • 093 左から指定した文字を取り出すには?
  • 094 左から指定したバイト数ぶんの文字を取り出すには?
  • 095 右から指定した文字を取り出すには?
  • 096 右から指定したバイト数ぶんの文字を取り出すには?
  • 097 文字の一部を文字数で指定して置換を行うには?
  • 098 文字の一部を文字数で指定して置換を行うには?
  • 099 セルの内容を置換するには?
  • 100 全角文字を半角にするには?
  • 101 アルファベットを大文字にするには?
  • 102 アルファベットを小文字にするには?
  • 103 円の通貨記号」を表示にするには?
  • 104 ドルの通貨記号を表示するには?
  • 105 セル内の文字を比較するには?
  • 106 文字列から指定文字を抜き出すには?
  • 107 余分な空白を取り除くには?
  • 108 文字列を連結するには?
  • 109 文字列から指定バイト数ぶんの文字を抜き出すには?
  • 110 文字を繰り返し表示するには?
  • 111 空白か否かを調べるには?
  • 112 数値か否かを調べるには?
  • 113 文字か否かを調べるには?
  • 114 数値が正か負かを調べるには?
  • 115 偶数・奇数を調べるには?
  • 116 アドイン関数の導入方法
  • 117 定額法にもとづく減価償却額を求めるには?
  • 118 級数法にもとづく減価償却額を求めるには?
  • 119 利率と支払い期間からローンの支払額を求めるには?
  • 120 元本と支払額をもとに目標額に達するための利率を求めるには?
  • 121 セルの書式や内容に関する情報を得るには?
  • 122 現在稼動しているOSを知るには?
  • 123 他の表へのリンクを作成するには?
  • 124 ふりがなを取り出すには?
  • 125 ユーロに変換するには?
    • コラム 関数を使った計算結果を設定する

3章 VBEの基本とユーザーフォーム編

  • 126 VBEとは?
  • 127 オブジェクトブラウザとは?
  • 128 VBEヘルプの使い方は?
  • 129 VBAコーディングの基本を学ぶには?
  • 130 2つの選択肢をつくるには?
  • 131 複数の選択肢をつくるには?
  • 132 VBEでマクロを修正するには?
  • 133 マクロ記録の機能を使わずにプロシージャを作るには?
  • 134 アーリーバインディングとは?
  • 135 参照設定するメリットとは?
  • 136 実行速度を速くするには?
  • 137 デバッグするには?
  • 138 イミディエイトウィンドウの利用法は?
  • 139 ウォッチウィンドウの利用法は?
  • 140 ユーザーフォームの作成方法は?
  • 141 オリジナルのダイアログボックスを作るには?
  • 142 フォームへのGUIパーツ配置と設定のポイントは?
  • 143 ユーザーフォームのタイトルを変えるには?
  • 144 ユーザーフォームにボタンを表示するには?
  • 145 ユーザーフォームに文字入力欄を追加するには?
  • 146 選択入力できるようにするには?
  • 147 プロシージャからユーザーフォームを開くには?
  • 148 コマンドボタンでユーザーフォームを閉じるには?
  • 149 ユーザーフォームに入力された値を取得するには?

4章 セル操作編

  • 150 指定したセル範囲を操作するには?
  • 151 単一セルを操作するには?
  • 152 セルに値を代入するには?
  • 153 セルに数式を代入するには?
  • 154 セルのフォントを変えるには?
  • 155 セルの文字サイズを変えるには?
  • 156 文字を太字,斜体,下線付きにするには?
  • 157 セルの文字の色を変えるには?
  • 158 セルの背景の色を変えるには?
  • 159 セルに網をかけるには?
  • 160 セルの網掛けの色を指定するには?
  • 161 セルに罫線を引くには?
  • 162 罫線の色を指定するには?
  • 163 罫線の太さを指定するには?
  • 164 セルの文字配置を指定するには?
  • 165 セルの表示形式を指定するには?
  • 166 A##1形式で数式を設定するには?
  • 167 セルの書式をクリアするには?
  • 168 行/列の幅を指定するには?
  • 169 セルを選択するには?
  • 170 選択されているセル範囲・図形・グラフを操作するには?
  • 171 セルポインタがあるセルを操作するには?
  • 172 セルポインタのある位置を知るには?
  • 173 選択されたセルの左上セルを調べるには?
  • 174 選択されたセルの右下セルを調べるには?
  • 175 選択されているセル範囲を知るには?
  • 176 セル範囲のアドレスを知るには?
  • 177 あるセル位置を基点にしてほかのセルを操作するには?
  • 178 選択されたセルの個数を調べるには?
  • 179 非連続の選択されたセルの個数を調べるには?
  • 180 セル範囲をカットアンドペーストするには?
  • 181 最終行を調べるには?
  • 182 セルの内容を消すには?
  • 183 セル範囲を削除するには?
  • 184 選択したセルを結合するには?
  • 185 セルの結合を解除するには?
  • 186 セルにコメントを追加するには?
  • 187 セルのコメントを削除するには?
  • 188 コメント枠のデザインを変更するには?
  • 189 コメントを表示/非表示にするには?
  • 190 セルの内容を読み上げるには?
  • 191 セルに数式が入力されているかどうか調べるには?
  • 192 セルを挿入するには?
  • 193 セルを検索するには?
  • 194 セルを置換するには?
  • 195 使用しているセルだけを操作するには?
  • 196 条件付き書式を設定するには?
  • 197 ふりがなを取得するには?
  • 198 セルのロックを操作するには?
  • 199 文字列の一部だけ書式を設定するには?
  • 200 入力規則を設定するには?
  • 201 ハイパーリンクを挿入するには?
  • 202 ハイパーリンクを実行するには?
  • 203 インデントを設定するには?
  • 204 行全体を操作するには?
  • 205 行や列を挿入するには?
  • 206 行や列を削除するには?
  • 207 セル内のデータだけ消去するには?
  • 208 折り返して全体を表示するには?
  • 209 文字を斜めに表示するには?
  • 210 セルの編集にパスワードを設定するには?
  • 211 縮小して全体を表示するには?
  • 212 書式で検索するには?
  • 213 連続データを作成するには?
  • 214 オートフィルタを設定するには?
  • 215 オートフィルタを解除するには?
  • 216 データを並べ替えるには?
  • 217 特定のセルだけ選択するには?
  • 218 セルの幅をデータに合わせるには?
  • 219 セル範囲にオートフォーマットを設定するには?
  • 220 アウトラインを自動的に設定するには?
  • 221 アウトラインをクリアするには?
  • 222 自動的にIMEの状態を切り替えるには?
  • 223 セルにふりがなを設定するには?
  • 224 任意の文字列のふりがなを調べるには?
  • 225 セルが特定範囲内かどうか調べるには?
  • 226 形式を選択して貼り付けるには?
  • 227 トレース矢印を引くには?
  • 228 関数ウィザードを起動するには?
  • 229 データを統合するには?
  • 230 集計を作成するには?
  • 231 参照先/元を選択するには?
  • 232 セル範囲に名前を付けるには?
  • 233 セル範囲を名前で指定するには?
  • 234 アクティブセル領域を操作するには?

5章  ワークシート操作編

  • 235 ワークシート上にコントロールを配置するには?
  • 236 ワークシート上のコントロールをVBAにマクロを割り当てるには?
  • 237 アクティブなワークシートを操作するには?
  • 238 ワークシートを指定してセルを操作するには?
  • 239 ワークシートを切り替えるには?
  • 240 ワークシートを追加するには?
  • 241 追加したシートの指定セルを操作するには?
  • 242 ワークシートの名前を変えるには?
  • 243 ワークシートの名前を取得するには?
  • 244 シート見出しの色を変更するには?
  • 245 移動できるセル範囲を限定するには?
  • 246 入力後に移動する方向を設定するには?
  • 247 シートを保護するには?
  • 248 シート保護を解除するには?
  • 249 シートの存在を調べるには?
  • 250 Webのデータを取得するには?
  • 251 ウィンドウ枠を固定するには?
  • 252 ウィンドウを分割するには?
  • 253 Webクエリを更新するには?
  • 254 ヘッダ・フッタを設定するには?
  • 255 印刷イメージをプレビューするには?
  • 256 指定したページを印刷するには?
  • 257 1ページに収めて印刷するには?
  • 258 印刷範囲を一定に設定するには?
  • 259 印刷の余白を設定するには?
  • 260 簡易印刷するには?
  • 261 シートをコピーするには?
  • 262 シートを移動するには?
  • 263 シートを再計算するには?
  • 264 枠線の色を設定するには?
  • 265 改ページプレビューを表示するには?
  • 266 シートを表示にするには?
  • 267 シートの倍率を設定するには?
  • 268 ウィンドウを整列するには?
  • 269 ウィンドウを最小化するには?
  • 270 枠線を非表示にするには?
  • 271 シートの種類を調べるには?
  • 272 シートを削除するには?
  • 273 シートの個数を数えるには?
  • 274 シートをグループ化するには?
  • 275 グループ化されたシートを操作するには?
  • 276 ワークシートをスクロールするには?
  • 277 ページ区切り線を非表示にするには?
  • 278 ワークシートを新規作成するときに処理を行うには?

6章 ブック操作編

  • 279 ブックを新規作成するには?
  • 280 ブックファイルを開くには?
  • 281 ブックを指定してセルを操作するには?
  • 282 ブックを保存するには?
  • 283 ブックを別の形式で保存するには?
  • 284 ブックを閉じるには?
  • 285 ブックをHTML形式で保存するには?
  • 286 ブックを開くときに処理を行うには?
  • 287 ブックを閉じるときに処理を行うには?
  • 288 アクティブなブックを操作するには?
  • 289 ブックの変更が保尊されているか調べるには?
  • 290 ブックにパスワードを付けて保存するには?
  • 291 ブックのプロパティを設定するには?
  • 292 ブックを非表示にするには?
  • 293 ブックをメールで送信するには?
  • 294 [ファイルを開く]ダイアログから開くには?
  • 295 開くブックのファイル名を取得するには?
  • 296 開いているブックの名前を調べるには?
  • 297 Excelのフルパスを得るには?
  • 298 ブックを保護するには?
  • 299 ブックの保護を解除するには?
  • 300 アドインを組み込む/解除するには?
  • 301 共有ブックの変更を許可するには?
  • 302 ユーザー定義書式を削除するには?
  • 303 テキストファイルをブックとして開くには?
  • 304 ブックの複製を保存するには?
  • 305 現在の作業状況を保存するには?
  • 306 最近使用したファイルを開くには?
  • 307 アクティブなブックを切り替えるには?
  • 308 プロシージャが含まれているブックを操作するには?
  • 309 オブジェクト変数を介してブックを操作するには?

7章 メニュー・オブジェクト操作編

  • 310 メニューを追加するには?
  • 311 メニューにマクロを設定するには?
  • 312 メニューを削除するには?
  • 313 メニューを初期状態に戻すには?
  • 314 メニューに区切線を追加するには?
  • 315 実行されたメニューを調べるには?
  • 316 メニューにチェックマークを付けるには?
  • 317 メニューにアイコンを表示するには?
  • 318 新しい右クリックメニューを追加するには?
  • 319 新しいツールバーを追加するには?
  • 320 ツールバーにボタンを追加するには?
  • 321 ツールバーを表示するには?
  • 322 ツールバーの表示する位置を指定するには?
  • 323 ツールバーを固定するには?
  • 324 ツールバーの存在を調べるには?
  • 325 ツールバーの位置を指定してボタンを追加するには?
  • 326 ツールバーにテキストボックスを追加するには?
  • 327 ツールバーにコンボボックスを追加するには?
  • 328 ボタンの絵柄をコピーするには?
  • 329 ボタンの絵を変更するには?
  • 330 メニューのコマンドを実行するには?
  • 331 テキストボックスを配置するには?
  • 332 テキストボックスの文字列を装飾するには?
  • 333 テキストボックス内を検索するには?
  • 334 テキストボックス内の配置を設定するには?
  • 335 テキストボックスの大きさを設定するには?
  • 336 テキストボックス内を塗りつぶすには?
  • 337 テキストボックスの位置を設定するには?
  • 338 テキストボックスにグラデーションを設定するには?
  • 339 テキストボックスにパターンを設定するには?
  • 340 テキストボックスにテクスチャを設定するには?
  • 341 テキストボックスの背景に画像を表示するには?
  • 342 テキストボックスの枠線を非表示にするには?
  • 343 テキストボックスの枠線の種類を設定するには?
  • 344 テキストボックス内の任意の文字列を操作する
  • 345 テキストボックスに入力する文字数を制限するには?
  • 346 テキストボックス入力時にIMEをオンにするには?
  • 347 テキストボックスのデータをクリアするには?
  • 348 直線を配置するには?
  • 349 矢印を配置するには?
  • 350 矢印の種類を設定するには?
  • 351 矢印の大きさを設定するには?
  • 352 四角形を配置するには?
  • 353 楕円を配置するには?
  • 354 オブジェクトの位置を調べるには?
  • 355 画像を挿入するには?
  • 356 オブジェクトを整列させるには?
  • 357 コネクタを挿入するには?
  • 358 リストボックスを作成するには?

8章 グラフ操作編

  • 359 マウス操作でグラフを作成するには?
  • 360 棒グラフに適したデータとは?
  • 361 折れ線グラフに適したデータとは?
  • 362 散布図を作成するには?
  • 363 新しいグラフを作成するには?
  • 364 グラフの大きさを設定するには?
  • 365 グラフの位置を設定するには?
  • 366 グラフの場所を設定するには?
  • 367 グラフに系列を追加するには?
  • 368 グラフの系列を指定して削除するには?
  • 369 グラフの種類を変更するには?
  • 370 特定の系列だけグラフの種類を変更するにjは?
  • 371 グラフにタイトルを追加するには?
  • 372 タイトルの書式を設定するには?
  • 373 タイトルの位置を設定するには?
  • 374 凡例を追加するには?
  • 375 凡例の位置を設定するには?
  • 376 凡例の書式を設定するには?
  • 377 数値軸を設定するには?
  • 378 項目軸を設定するには?
  • 379 データラベルを追加するには?
  • 380 プロットエリアを設定するには?
  • 381 グラフを画像として保存するには?
  • 382 グラフをクリップボードに画像としてコピーするには?
  • 383 絵グラフを作成するには?
  • 384 棒グラフの間隔を設定するには?
  • 385 棒グラフの重ねを設定するには?
  • 386 系列をを第2軸にプロットするには?
  • 387 円グラフの系列を切り離すには?
  • 388 補助円グラフを作成するには?
  • 389 散布図に近似線を表示するには?
  • 390 分析ツールアドインをインストールするには?
  • 391 追加 ヒストグラムとは?
  • 392 成績から順位を計算するには?
  • 393 ヒストグラムを作成するには?

9章 アプリケーション全体の操作編

  • 394 画面の更新を停止するには?
  • 395 確認メッセージを表示させないようにするには?
  • 396 クリップボードの状況を調べるには?
  • 397 ステータスバーにメッセージを表示するには?
  • 398 Excelの登録者を調べるには?
  • 399 Excelのバージョンを調べるには?
  • 400 自動的に読み込むフォルダを設定するには?
  • 401 ユーザー設定リストを登録するには?
  • 402 ユーザー設定リストを削除するには?
  • 403 ユーザーから文字列を受け取るには?
  • 404 Excelを終了するには?
  • 405 シート見出しをスクロールするには?
  • 406 キーコードを送信するには?
  • 407 指定の時刻までマクロの実行を停止するには?
  • 408 再計算の方法を設定するには?
  • 409 組み込みダイアログを使うには?
  • 410 Excelを全画面表示にするには?
  • 411 数式バーの表示を設定するには?
  • 412 最後に使用したファイルをメニューに表示するには?
  • 413 スクロールバーの表示を設定するには?
  • 414 ステータスバーを非表示にするには?
  • 415 使用できるメモリ容量を調べるには?
  • 416 使用可能なプリンタを調べるには?
    • コラム Basicの由来

10章 アプリケーション連携編 

  • 417 Excelを新たに起動するには?
  • 418 CreateObjectと「オブジェクトの挿入」との違いは?
  • 419 ShellとCreateObjectの違いは?
  • 420 CreateObjectを利用する利点とは?
  • 421 CreateObjectで生成したオブジェクトを終了するには?
  • 422 CreateObjectに使用できるクラス名は?
  • 423 CreateObjectで作成したオブジェクトを印刷するには?
  • 424 オブジェクトを指定して保存するには?
  • 425 クラスを作成するメリットとは?
  • 426 クラスモジュールとは?
  • 427 クラスにプロパティを作るには?
  • 428 クラスにメソッドを作るには?
  • 429 既存のデータファイルを読み込ませるには?
  • 430 ワークブックを開いたときのイベントを検知するには?
  • 431 他のワークブックを開いたときのイベントを検知するには?
  • 432 オブジェクトをクリップボードにコピーするには?
  • 433 ExcelのシートとグラフをWordで印刷するには?
  • 434 ExcelのシートをWordの表にするには?
  • 435 オブジェクトブラウザで他のアプリケーションオブジェクトを表示するには?
  • 436 DAO経由でAccessのデータベースを利用するには?
  • 437 Accessのデータベースを利用するには?

11章 データ処理のためのVBAと関数編

  • 438 データ分析とは?
  • 439 データマイニングとは?
  • 440 マーケットバスケット分析とは?
  • 441 OLAPとは?
  • 442 データを検索をするには?
  • 443 半角と全角を区別して検索するには?
  • 444 データを抽出するには?
  • 445 範囲を指定してデータを抽出するには?
  • 446 オートフィルタで複数条件を指定するには?
  • 447 AutoFilterでプルダウンメニューを非表示にするには?
  • 448 表示されているセルだけを抽出するには?
  • 449 AutoFilterの条件ごとに合計,平均を計算するには?
  • 450 データを並べ替えるには?
  • 451 複数のキーによる並べ替えを行うには?
  • 452 オートフィルタのオンオフをVBAで制御するには?
  • 453 ピボットテーブルとは?
  • 454 ピボットテーブルで集計するには?
  • 455 ピボットテーブルにフィールドを追加するには?
  • 456 ピボットテーブルで集計方法を変更するには?
  • 457 ピボットテーブルで値の範囲ごとに集計するには?
  • 458 ピボットグラフを作成するには?
  • 459 ピボットテーブルからフィールドを削除するには?
  • 手続き型言語のあれこれ
  • 460 VBAでピボットテーブルを作成するには?
  • 461 PivotTableWizardメソッドの詳細とは?
  • 462 ピボットテーブルのデータを調べるには?
  • 463 ピボットテーブルの集計単位を複数にするには?
  • VBドットネットとVB,VBA
  • 464 VBAでフィールドの設定を行うには?
  • 465 VBAでフィールドをグループ化するには?
  • 466 VBAによりピボットテーブルにフィールドを追加するには?
  • 467 VBAでピボットテーブルのフィールドをグループ化するには?
  • 468 日付で集計するには?
  • 469 クロス集計を行うには?
  • 470 ピボットテーブルに抽出条件を加えるには?
  • 471 ワークシート関数をVBAから呼び出すには?
  • 472 データの最大値を求めるには?
  • 473 データの平均値を求めるには?
  • 474 データの最小値を求めるには?
  • 475 データの合計を求めるには?
  • 476 データの件数を求めるには?
  • 477 条件付きで合計を求めるには?
  • 478 テーブルの最終行を求めるには?
  • 479 日別のシートを統合集計するには?
  • 480 テーブルの内容を一括で変更するには?
  • 481 入力データ最後尾にデータを追加するには?
  • 482 フォームで入力したデータをもとに,シートのデータを削除 するには?
  • 483 フォームで入力したデータをもとに,シートのデータを更新するには?
  • 484 Accessのようなレコード移動ボタンを使うには?
  • 485 Excelのデータをテキストデータに出力するには?
  • 486 テキストデータをExcelに読み込むには?
  • 487 テキストデータをシート上の任意の位置に読み込むには?
  • 488 シートの一部をテキストデータに出力するには?
  • 489 コンボボックスにシート内容を表示させるには?
    • コラム MsgBox関数への引数を変数で指定する
  • ■12章 UI操作編
  • 490 マウス操作のみで合計を計算するには?
  • 491 合計を計算するセル範囲を広げるには?
  • 492 一時的に合計値を知るには?
  • 493 平均を計算するには?
  • 494 ツールバーのオートSUMボタンで平均を計算するには?
  • 495 データ数を集計するには?
  • 496 条件を満たしたものの合計を集計するには?
  • 497 コードから名前に変換するには?
  • 498 条件を満たしたものだけを表示するには?
  • 499 すばやくオートフィルタを適用するには?
  • 500 オートフィルタを解除するには?