しくみ図解シリーズ道路が一番わかる

[表紙]道路が一番わかる

紙版発売

A5判/208ページ

定価1,958円(本体1,780円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4005-6

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

本書は,道路に興味を持ち,知識を増やしたいと思う一般の方々を読者に想定して,道路に関する基本的な知識の手がかりを得ることができるように編集したものです。各章は,個々に専門の解説書が出ているぐらいの範囲について要点を絞り,それぞれの分野を専門とする執筆陣が解説しています。

道路を総合的に見る糸口としなるよう本書を活用していただき,必要な道路を適切に整備し保全していくための理解を深めるための基礎知識を身に着けてください。

こんな方におすすめ

  • 道路業界に携わっている人
  • 建築土木業に携わっている人
  • 公共事業に関わっている人
  • 建築土木業に就職しようとしている学生

この書籍に関連する記事があります!

水道・電気・道路 ~災害復興とインフラを考える3冊~
東日本大震災から2年以上経ちました。被災地から遠く離れた場所で生活していると,あの時の記憶が薄らぎ身の回りのインフラの大切さを忘れてしまいがちです。

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

窪田陽一(くぼたよういち)

1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程を修了。工学博士。現在,埼玉大学大学院理工学研究科教授。国土交通省他各種行政機関委員を歴任。2002 年『与野本町駅西口広場景観設計』(共同作品)で(社)土木学会デザイン賞受賞。『街路の景観設計』(共著/ 技報堂出版/ 日刊工業新聞社科学技術図書文化賞優秀賞受賞)他著書多数。