コノマド<co-nomad> iPhone×USTREAMルーキーズ ~好奇心でいきなり始める24時間ライブ中継放送局
- 西村俊一 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2011.1.7[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 128ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4477-1
サポート情報
概要
USTREAMでだれでも映像ライブ中継できる時代がやってきました。iPhoneユーザーならiPhone1台で難しいことは一切なし! いますぐ無料で始められます。家族の記念日、サークルの集まり、音楽、スポーツ、趣味などのイベント、ビジネスの発表会など、その場にいない人にも生き生きとした空気が伝わります。まずはiPhoneだけで始めてみて、楽しさにはまったらノートPC+カメラにステップアップもアリ。あなたのUSTREAMデビューをサポートします。
こんな方にオススメ
- iPhoneだけで手軽にUSTREAM中継をしたい方
- USTREAMに興味があって始めてみたい初心者の方
- 視聴されやすいライブ中継のコツを知りたい方
目次
Introduction:iPhone×USTREAM interview
- レイ・ハラカミ - 音楽家
- 佐藤秀峰 - 漫画家
- 中井 圭 -「CINEMA SCRANBLE」編集長
- いますぐiPhoneでUstreamしてみよう
- [Column]iTunes Storeのアカウントを取得する
- [Column]番組名はアカウント名となる
- [Column]配信状況は視聴者に確認してもらおう
Chapter 1:Ustreamの基本
- Ustreamってなに?
- [Column]Ustreamの歴史
- パソコンでUstreamを視聴する
- [Column]配信内容は映像エリア上で確認できる
- iPhoneでUstream 番組を視聴する
- iPadでUstream 番組を視聴する
Chapter 2:iPhoneからの配信をマスターしよう
- iPhoneで配信するために用意するもの
- Ustream Live Broadcasterの使い方
- [Column]YouTubeにアップロードすればiPhoneからでも視聴可能に
- 番組を告知しよう
Chapter 3:iPhoneによる番組配信のコツ
- 配信時に気をつけること
- 見やすい番組にするためのiPhone 撮影・配信術
- ソーシャルストリームとの連携は欠かせない
- 投票機能でアンケート
- 安定した回線を確保するために
- iPhone×Ustreamであると便利な小物たち
- [Column]屋外での配信に常備したいウィンドスクリーン
- ユーザーに聞くiPhone×Ustreamのコツ
Chapter 4:Ustreamの設定をカスタマイズしよう
- Ustreamのアカウント画面の使い方
- [Column]ハイライトを活用しよう
- [Column]ハッシュタグとは
- [Column]ソーシャルストリームの管理
Chapter 5:パソコンからも配信してみよう
- パソコンとカメラを利用した配信
- [Column]ライブ配信せずにUstreamのサーバに録画する
- より便利な配信方法
- [Column]16:9のカメラを使用した場合
- ウェブ・ブロードキャスターの画面解説
- Flash Media Live Encoder で高品質に配信する
- [Column]ウェブ・ブロードキャスターを先に起動していた場合
- [Column]Videoの「Format」は「VP6」と「H.264」のどちらがよい?
- [Column]WindowsでのAAC エンコードにはプラグインが必要
- ManyCamで映像に変化を加える
- 配信ソフトUstream Producer/Proを利用する
- パソコン用の映像・音声ハードを選ぶ
プロフィール
西村俊一
1987年にソフトウェア開発会社として有限会社ファクトリーを設立。企画、プロジェクト管理、製品プロデュース、執筆、コンサルティング、Web 制作、トレーニング、その他全般を担当。自社開発製品や書籍、専門誌などへの執筆も多数あり。もともと映像や音声を利用したマルチメディア系の仕事に携わっていたため、2009年にUstreamを知り、久々にワクワクするものに出会えた!ということでドップリのめり込むことに。Ustreamでは、イベントやセミナーの講師、執筆、そしてセミナーや音楽関連の配信を担当することが多い。