生きる技術!叢書シリーズソーシャルファイナンス革命
──世界を変えるお金の集め方

[表紙]ソーシャルファイナンス革命──世界を変えるお金の集め方

紙版発売

四六判/264ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-5152-6

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

いま,人と人のつながりを活かした新しい金融の仕組みが,世界を変えようとしています。たとえばウェブを通じて多数の個人から少額の出資を募るクラウドファンディングは,途上国の学生への就学支援,応援したいアーティストへの投資,こだわりを持ったモノづくりに対する資金提供など,社会を動かす新しいエンジンとなりつつあります。投資ファンドのプロフェッショナルとして活動しつつ,NPOの代表も務める著者が,マイクロファイナンス,クラウドファンディングをはじめとするソーシャルファイナンスの仕組み,そのインパクト,そして未来について解説。ソーシャルメディアと金融の出会いが,世界を前進させる!

こんな方におすすめ

  • 金融ビジネスに携わる人
  • ソーシャルメディアによって社会がどう変わっていくかに関心のある人

ライフネット生命 岩瀬大輔さんより推薦文をいただいております。
「人への共感が,お金を媒介にして,世界を変える力になる」

著者プロフィール

慎泰俊(しんてじゅん)

1981年東京生まれ。朝鮮大学校政治経済学部法律学科卒,早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。モルガン・スタンレー・キャピタルを経て,現在はPEファンドの投資プロフェッショナルとして様々な事業の分析・投資実行・投資先の経営に関与。仕事の傍ら,2007年にNPOであるLiving in Peaceを設立し,カンボジアやベトナムなどで貧困層の金融へのアクセスを拡大するために日本初の「マイクロファイナンスファンド」を企画。国内では,児童養護施設向けの寄付プログラム「チャンスメーカー」の実施および子ども向けのキャリアセッションを行う。著書に『15歳からのファイナンス理論入門』(ダイヤモンド社),『働きながら,社会を変える。』(英治出版)がある。世界経済フォーラムのGlobal Shapers,アジア・ソサエティのAsia Young Leaders,サンガレン・シンポジウムのLeaders of Tomorrowなどに選出。