よくわかる情報リテラシー

[表紙]よくわかる情報リテラシー

紙版発売

B5判/256ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-5394-0

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

高校の「情報」以降を担う教科書です。大学や専門学校,社会人にもおすすめできます。監修の電気通信大学院学術院長 岡本敏雄教授を中心に,11人の各方面でご活躍中の実力のある先生方が執筆を担当しております。本書では,情報の基本はもちろん,しくみ,使われ方,ツイッターやブログ,クラウドなど最新のサービスにも触れています。情報リテラシーの入門書として最適です。

こんな方におすすめ

  • 大学生
  • 専門学校生
  • 社会人など

この書籍に関連する記事があります!

いま求められる情報リテラシー
情報通信,情報メディアの発展によって,以前にもましてより高い情報学力が求められています。情報リテラシーの向上は,「問題解決」や「生産性の向上」に大きく寄与するのです。

著者プロフィール

岡本敏雄(おかもととしお)

電気通信大学大学院教授。学術院長。情報システム学研究科長。e-Learningセンター長。日本情報科教育学会会長。ISO/IEC JTC1SC36-WG2(協調学習支援技術標準化委員会)議長。
1975年東京学芸大学大学院修士課程修了。1989年工学博士(東京工業大学)。1977年金沢工業大学講師。1981年東京学芸大学講師。1983年同助教授。1992年電気通信大学大学院情報システム学研究科教授。現在の専門分野はe-Learning,人工知能と知識処理,認知科学,教育工学。主な研究課題は,ネットワーク分散型協調学習の知的支援システム,マルチ・エージェント・システム,情報(科)教育。所属学会は人工知能学会,情報処理学会,電子情報通信学会,教育システム情報学会,日本教育工学会,AAAI。著書は高等学校教科情報教科書『情報A』『情報B』『情報C』(実教出版)など多数。