PICで楽しむBluetoothWi-Fi機器の自作

[表紙]PICで楽しむBluetooth・Wi-Fi機器の自作

紙版発売
電子版発売

B5変形判/384ページ

定価3,520円(本体3,200円+税10%)

ISBN 978-4-7741-6005-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

PICマイコンを使って,Bluetoothによる近距離無線通信や,Wi-Fiによる無線LAN通信ができる機器を自作する方法をまとめた本です。
Bluetoothは1対多の制御や双方向通信が可能です。また,Wi-Fiは基本的にLANと同じことができ,インターネット経由でクラウドと組み合わせることも可能なので,応用範囲が格段に広がります。本書では,各技術の基本や無線モジュールの使い方から解説をはじめ,無線通信可能な機器のハードウェア,ファームウェア,タブレット・スマートフォン・PCから機器を制御するためのアプリケーションの作り方を,実際の製作例を通じて詳細に説明します。

こんな方におすすめ

  • 自作機器をWi-Fi・Bluetooth経由でスマホ・タブレットなどから監視制御したい方
  • お手持ちの自作機器を無線化したい方

この書籍に関連する記事があります!

自作デバイスを無線でつなごう
最近,無線でクラウドとデータを連携できるガジェットがたくさん出回るようになりました。

目次

第0章 PICと無線通信

  • 0-1 近距離無線通信の種類と特徴
  • 0-2 PICマイコンと無線との連携

第1部 Bluetooth
第1章 Bluetoothの基礎とBluetoothモジュール

  • 1-1 Bluetoothとは
  • 1-2 Roving Bluetoothモジュールの概要
  • 1-3 RN-42モジュールの制御コマンド
  • 1-4 パソコンにBluetooth機能を追加する

第2章 簡易I/OボードをBluetoothで接続

  • 2-1 簡易I/Oボードの概要
  • 2-2 簡易I/Oボードのハードウェアの製作
  • 2-3 簡易I/Oボードのファームウェアの製作
  • 2-4 単体動作テスト方法
  • 2-5 タブレットのアプリケーションの製作
  • 2-6 動作確認

第3章 無線リモコンMP3プレーヤの製作

  • 3-1 無線リモコンMP3プレーヤの概要
  • 3-2 MP3メインボードのハードウェアの製作
  • 3-3 MP3デコーダサブボードのハードウェアの製作
  • 3-4 PICマイコンのファームウェアの製作
  • 3-5 タブレットのアプリケーションの製作
  • 3-6 動作テストの仕方
  • コラムA タブレットにアプリをダウンロードする方法

第4章 ワイアレスオシロスコープの製作

  • 4-1 ワイアレスオシロスコープの概要
  • 4-2 データ収集ボードのハードウェア製作
  • 4-3 PICマイコンのファームウェアの製作
  • 4-4 タブレットのプログラム作成
  • 4-5 動作テストと性能評価

第2部 Wi-Fi
第5章 無線LANの基礎とWi-Fiモジュール

  • 5-1 無線LANとは
  • 5-2 Roving Wi-Fiモジュールの概要
  • 5-3 Wi-Fiモジュールの制御コマンドの解説
  • コラムB タブレット用Telenet

第6章 簡易I/OボードをUDPで無線接続

  • 6-1 システム構成とUDP通信の基礎
  • 6-2 PICマイコンのファームウェアの製作
  • 6-3 パソコン側アプリケーションの製作
  • 6-4 テスト方法

第7章 簡易I/OボードをTCPで無線接続

  • 7-1 システム構成  TCP通信で接続
  • 7-2 パソコン側アプリケーションの製作
  • 7-3 テスト方法と通信内容の確認

第8章 簡易I/Oボードをタブレットから制御

  • 8-1 システム構成
  • 8-2 タブレットのアプリケーションの製作
  • 8-3 動作確認
  • 8-4 ソフトAPモードで動作確認

第9章 Twitterでつぶやく自動つぶやきシステムの製作

  • 9-1 自動つぶやきシステムの機能概要
  • 9-2 Twitterにつぶやく方法(StewGate Uの使い方)
  • 9-3 Wi-Fiモジュールの制御方法
  • 9-4 汎用I/Oボードのハードウェアの製作
  • 9-5 汎用I/Oボードのファームウェアの製作
  • 9-6 動作確認

著者プロフィール

後閑哲也(ごかんてつや)

1947年生まれ。子供のころに電子工作に魅了され,大学,仕事とすべて電子の世界を歩む。この子供のころからの電子工作の趣味の世界と,仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界をホームページや書籍で紹介し続けている。