しくみ図解シリーズ品質管理が一番わかる

[表紙]品質管理が一番わかる

紙版発売
電子版発売

A5判/192ページ

定価2,068円(本体1,880円+税10%)

ISBN 978-4-7741-7215-6

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

製品の品質を一定のものに安定させ,かつ向上させるための品質管理については手法や理論がさまざまです。品質検査など生産部門で行われるもののほか,非生産部門を含めて業務遂行の質を高める総合的品質管理などがあります。本書は,これからものづくりやサービスの企業で働こうとする方や,企業で新しく品質管理について学習したいと思われている方方々を対象に,品質管理とは何か?どうすべきなのか?をテーマにわかりやすく解説しています。社内教育の教本としても役立つ書です。

こんな方におすすめ

  • 各種製造業に従事する技術者や中間管理職など

著者プロフィール

宇喜多義敬(うきたよしたか)

1974 年慶應義塾大学工学部卒業。同年ソニー株式会社入社。1984年世界初のポータブルCDプレーヤ“ CD walkman”を開発,1990 年世界初の電子ブックプレーヤ“電子辞書”を開発,2004 年に世界初の電子ペーパー読書端末を開発し電子出版事業を起こすなど,多数の新規市場創出。
2006 年にテルモ株式会社入社,研究開発センター副所長,2008 年ME センターのセンター長 ,2009 年執行役員としてヘルスケアーカンパニー統轄,ME センター担当を経て,2011 年に,医療コンサルタント事務所UPM コンサルテーションを設立。現在,宇喜多白川医療設計株式会社代表取締役社長。


小林勝美(こばやしかつみ)

1967 年東京工業大学卒,ソニーに入社。トリニトロン用部品開発5年,カラービデオプロジェクター開発設計13 年,事業部長7年を担当後,木更津・台湾・中国の生産工場経営に9年携わった。監査役を経て,2002 年経営コンサルタントとして独立,「MQ*リサーチ」代表として,日本能率協会において品質管理・中国工場経営の講演や工場へのトヨタ生産方式の指導などに従事,現在に至る。(*MQ:Management Quality)