C#プログラマーのための 基礎からわかるLINQマジック!
2016年5月12日紙版発売
2016年5月12日電子版発売
山本康彦 著
A5判/352ページ
定価3,168円(本体2,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8094-6
書籍の概要
この本の概要
現在では“技術に保守的な現場”においてさえ顧客事情が変わっています。.NETの環境でも核心的な技術=LINQがようやく使えるようになりました。LINQは,実際に使ってみると“LINQマジック”とでも呼べる威力を発揮します。その対象も,配列,コレクションなど(LINQ to Objects),XML(LINQ to XML),データベース(LINQ to ADO.NET)といったように広範囲に及びます。LINQそのものの“わかりにくさ”から使わなかった開発者も少なくなかったようですが,本書がプログラマーのLINQアレルギーを取り除きます。
こんな方におすすめ
- C#や.NETは扱えるが,現場の事情によりLINQについては未経験か,熟知していないプログラマー
この本に関連する書籍
-
プロになるなら身につけたい プログラマのコーディング基礎力
仕事でコードを書くということは,そのコードを含むプログラムの品質を管理し,より良いものに改善し続けていくために,可読性を高めたり,よりシンプルにしたり,古い...
-
実戦で役立つ C#プログラミングのイディオム/定石&パターン
C#のプログラムを作成するには,解こうとする問題の手順と利用するデータ構造を考え,それをC#のコードとして記述するスキルが必要になってきますが,そういったスキル...
-
C#による マルチコアのための非同期/並列処理プログラミング
いまやマルチコアのCPUは主流と言えますが,その性能を十分に発揮させるためにはソフトウェアもそれに対応し,非同期処理/並列処理でパフォーマンスを上げなければなり...
-
[速攻入門]C#プログラミング すぐに現場で使える知識
C#の需要が高まっている現在,プログラミング現場では,C#のことを知らないプログラマーであっても,これを使う必要に迫られています。いま最もC#の知識を必要としてい...
-
【省エネ対応】C# プログラムの効率的な書き方
C#が提供するLINQ to Objectsは,多大な効能と価値を併せ持つ重要な考え方ですが,Cのポインタ同様に抽象的でわかりりにくいものです。実際の使い方が初期と現在とでは...