Slack入門
[ChatOpsによるチーム開発の効率化]
[ChatOpsによるチーム開発の効率化]
2016年6月28日紙版発売
2016年6月28日電子版発売
松下雅和,小島泰洋,長瀬敦史,坂本卓巳 著
A5判/208ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8238-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
いま最も注目を集めるチャットコミュニケーションツールSlackの解説書です。
Slackが人気の背景には,さまざまなサービスと連携してソフトウェア開発を効率化できるツールとしてエンジニアから高い評価を得たことにあります。Slackは親しみやすいUIとチャットコミュニケーションを活性化させる工夫がたくさんあり,いまやエンジニアだけでなく多くのビジネスユーザを獲得しています。コミュニケーションプラットフォームのデファクトスタンダードになりつつあると言っても過言ではありません。
本書では「ChatOps」というソフトウェア開発におけるタスク管理の考え方に触れ,はじめてSlackを利用する方に向けて基本操作をじっくり解説します。さらにボットツール(Hubot)と連携したタスクの自動化やCIツールと連携したアプリの開発方法を紹介しています。この1冊にSlackの基礎から実践的な利用方法がまとまっています。
こんな方におすすめ
- エンジニア全般
この本に関連する書籍
-
ドキュメント作成システム構築ガイド[GitHub,RedPen,Asciidoctor,CIによる モダンライティング]
アプリケーションの開発手順,製品のユーザマニュアルなど,ドキュメントの多くはエンジニアによって作成されています。ドキュメントの品質が低い場合,読み手が誰であ...
-
サーバ/インフラエンジニア養成読本 DevOps編 [Infrastructure as Code を実践するノウハウが満載!]
DevOpsとは,開発と運用の現場が一体となり,継続的な成果を生むための開発手法を抽象的に表した言葉です。インフラ部門でのDevOpsは,サービスの迅速なリリースやスケ...
-
チーム開発実践入門──共同作業を円滑に行うツール・メソッド
本書はサービスやアプリケーションを開発する企業において,複数の人たちでチームを組んで開発を進めていく際に必要な考え方や使用するツール,またそれらをうまく使い...