WEB+DB PRESS plusシリーズAndroidを支える技術〈Ⅰ〉
──60fpsを達成するモダンなGUIシステム

[表紙]Androidを支える技術〈Ⅰ〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム

紙版発売
電子版発売

A5判/336ページ

定価3,960円(本体3,600円+税10%)

ISBN 978-4-7741-8759-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

Androidのインターナル解説書。
根底に流れるモバイルプラットフォームとしての哲学を丁寧に扱い,
最新版(7,N/Nougat)までカバー。

第1巻となる本書では,プラットフォーム戦略の基幹部分を担う「GUIシステム」を主眼に置き,モバイルで主流となったAndroidの中枢を徹底解説。

Androidという巨大ソフトウェアを題材にしつつ,アプリ開発者の方々に身近なテーマの問題設定で,ハードウェアからマルチタッチ/UIスレッド/Handler/Viewツリー/レイアウト/OpenGL ES/バイトコード実行環境まで,ツーランク上のクオリティの製品開発を可能にする技術知識を集約しました。

広くモバイル,Web,デスクトップ,組み込み... 分野ごとの要素技術の壁を越え,さらなるパワーアップをお考えのエンジニアの方々へ,今こそ知っておきたいトピックを凝縮してお届けします。

こんな方におすすめ

  • Androidで,ツーランク上のアプリ開発に挑戦したい方
  • モバイルプラットフォームの今を本格的に知りたい方
  • GUIアプリケーション開発技術を磨きたい方
  • Androidのソースコードを読むことになった方
  • Androidをテクニカルな観点で押さえたいとお考えのマネージャの方

本書に関するお知らせ

本書に関連する記事を公開しております。

この書籍に関連する記事があります!

本書について
本書は,Androidの内部を解説する本です。
スマホの今と近い未来について考える―スマホとPCとの違いを中心に
2016年のスマホ(Smartphone)の出荷台数は,世界で14億7,000台を超えています。
第一線のソフトウェア開発を知るために ——『Androidを支える技術〈Ⅰ〉/〈Ⅱ〉』紹介に寄せて
『Androidを支える技術』が「新春座談会 このコンピュータ書がすごい!2018年版」にて紹介されました。その際,著者の有野和真氏にコメントをいただきました。

著者プロフィール

有野和真(ありのかずま)

新卒でガラケー向けのブラウザ会社に入り組み込み業界で働いた後,2005年にマイクロソフトディベロップメントに移り.NETのサーバーサイド分野であるSharePointの開発に従事。2009年からフリーランスになり,機械学習関連のプロジェクトやスパコンの独自GPGPU開発に携わる傍ら,Androidのお絵描きアプリ「LayerPaint」を共同開発。