お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]SD最新号は,Dockerアプリケーション開発を特集。ほか,動画を使って学習するExcel マクロ&VBAや,今注目のeスポーツに関する書籍など続々発売

今週のリリース情報をお届けします。

Dockerアプリケーション開発 / AWSシステム構成図の読み方

第1特集では,アプリケーション設計・複数コンテナの管理・コンテナデータの永続化・セキュリティという4つのポイントで,Dockerを使ったコンテナアプリケーション開発の定石を紹介します。初心者からステップアップするための第1歩として活用できます。

第2特集ではアベイラビリティーゾーン(AZ)やVPCといった,AWSの構成要素のひとつひとつから,使用頻度の高い主要サービスまでをおさらいします。定石となる構築パターンについても要素を分解して詳しく解説します。

動画でも学べる,Excel マクロ&VBAの入門書

本とYouTube動画,それぞれのメリットを生かした“いいとこどり”学習に,Excel マクロ&VBAが登場。

スマホからでもパソコンからでも,1回10~20分程度,とことん丁寧な解説動画を視聴してインプット。ゆっくり学びたいところや,繰り返し読みたいところは本を使って学びを深めましょう。

圧倒的なわかりやすさに定評ある著者が本と動画制作を手がけ,これからマクロ&VBAを始める方,学び直しをしたい方に向けたコンテンツが完成しました。

22本の動画は,すべて本書オリジナルの撮り下ろしです。見れば納得のやさしい解説。大切な基礎がすっきりわかります!

IT担当者が知っておきたい基礎知識

企業のIT担当者は,「情報システム部門(情シス)」に所属するエンジニアであったり,「社内SE」「コーポレートエンジニア」などと呼ばれたりもします。IT担当者の業務は多岐にわたります。会社内の業務用のパソコンの手配やネットワーク機器の整備だけでなく,社内のセキュリティ対策や業務システムの導入,システム制作の窓口になることもありえます。そこで本書では,IT担当者が知っておきたい基礎知識について解説していきます。

各章,それぞれのテーマごとに本が一冊書けるほど,専門性の高い知識が必要な分野ではありますが,これらの経験を一切持たない方が,IT担当者として業務を行っていく上で必要最低限となる知識を解説していきます。

IoT開発の全体像を理解したい!

本書は「IoT」(Internet of Things)の開発に関する基本的な事項を解説しています。インターネットはWeb中心からすべての"モノ"がつながるIoT時代を迎えようとしています。そのような時代に対応した製品づくりに必要な知識を重要キーワードを中心に解説します。「デバイスとセンサ」,「通信技術とネットワーク環境」,「ビッグデータ」,「クラウド」といったIoTの構成要素を"広く深く"カバーしており,本書一冊でIoTの基礎を効率的に学べます。

仮想化とコンテナ技術の基本を学ぼう

現在のシステム開発・運用に欠かすことのできない仮想化技術とコンテナ技術について,その基本をわかりやすく解説する図解本です。サーバ仮想化,ネットワーク仮想化について解説するとともに,現在の開発者には必須とも言えるコンテナ技術と,そのデファクトスタンダードであるDockerとKubernetesについて解説します。関連する用語を一通り知ることのできる,1冊目の入門書としてふさわしい内容です。

世界中で注目されているeスポーツはビジネスになる!

「60分でわかる!」シリーズのeスポーツビジネス解説書です。一般財団法人 日本esports促進協会(JEF)の監修のもと,国内外で盛り上がりをみせるeスポーツの最新情報や関連業界の動向,eスポーツをビジネスにつなげるためのヒントを多角的に解説します。

ワンランク上の撮影テクニックを身に付けよう

本書は一眼レフを使用した,ハイクオリティなタイムラプス撮影の指南書です。ハイアマチュアやプロカメラマンに向けて,仕事や作品として成立するクオリティのタイムラプス映像を撮影する方法を解説します。レール,スライダーといった専用機材を使った「モーションタイムラプス」,日没から夜明けまでという露出変化の激しい時間帯に撮影を行う「ホーリーグレイル」,比較明合成を使って星の軌跡を描くタイムラプスなど,作品としての完成度を高めるための高難度のテクニックを学ぶことができます。

今ではスマホでも撮れるタイムラプス。しかし,作品として成立しうる高度なタイムラプスは,様々な機材,合成のためのアプリケーション,BGMやカット割を行う動画編集,そして何より根気が必要な長時間にわたる撮影など,様々な工夫と知識が必要です。本書でそれらをまとめてマスターしてください!

Apple Watch Series 6 / SE入門ガイド

Apple Watch Series 6とSEの初心者向け書籍です。初期設定,iPhoneとの連携操作などApple Watchがはじめての方にもわかりやすく解説します。Apple Watch Series 6は,血中酸素濃度の測定,手洗い管理,睡眠管理などの新機能が追加されて,これまで以上にユーザーの健康をしっかり見守ります。本書は,Apple Watchの諸機能とwatchOS 7の操作方法,標準アプリの使い方までがしっかりわかるApple Watchを買ったら最初に読みたい1冊です。

数学教育に触れて,数学の魅力の再確認を

長岡亮介先生の「数学的な思考とは何か」に続く書籍です。今回は,「数学教育」に焦点を当てます。算数,数学って本当はどんな学問なのか,数学教育でこそ実現できることは何か,数学の不得意,好き嫌いを生むのは何か,分かり易い数学の価値とは?といった話題から,21世紀社会だからこそ可能な数学教育など,盛りだくさんの内容でお届けします。

私たちが学んできた算数・数学は一体何であったのか,考えさせられる内容です。大人になってからでも感動するような方程式との出会いがあるかも,と思わせてくれます。

「数学は何の役に立つのか?」「数学は暗記!」と思っている方にもお勧めします。

先生が長年教鞭をとってこられた津田塾大学での特別講演,教員免許講習会,全国指導者講習会,日本数学会秋季例会やTECUMにおける講演を元に編集。

週末のお供にぜひ。

(Gihyo Digital Publishing)

お知らせ一覧