Web Site Expert #17
- 定価
- 1,738円(本体1,580円+税10%)
- 発売日
- 2008.3.24[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 176ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3430-7
サポート情報
概要
特集1
一目置かれる
Web屋になるためのスキルセット21 
これからWeb業界に入ってきたい人、入ってくる人をターゲットに、Web“ウェブ”の世界を紹介します。ディレクターやプロデューサー、デザイナーなど各職種ごとに、「制作・デザイン」「ビジネス・マーケティング」「テクノロジー」の3つのジャンル分けにより、必要な知識や業界で働くための前提条件、常識・非常識などを解説します。
新連載
Saity先生のWebアプリ開発のツボ 
本誌#11~14で連載されていた「Saity先生と先輩ディレクターのPHP相談室」の続編です。今回のシリーズでは、PHPに限らずリッチコンテンツについて、後輩Webデザイナーゆきのちゃんに教える形で解説していきます。
新連載
キーパーソンが見るWeb業界
阿部淳也×森田雄×長谷川敦士 
本誌#14にて実施した座談会「Webディレクター、かくあるべき」。キーパーソンによる鋭い視点とともに、さまざまな角度から熱い議論が交わされました。その3人が再び誌面に帰ってきました。今回から装いも新たに新連載としてスタートします!
一般記事
突撃!
新生R25.jp 
ゲーム感覚で読める!遊べる!参加型情報サイトができるまで
発行部数60万部を誇る㈱リクルートが発行するフリーマガジン『R25』。2008年1月10日に大幅にリニューアルしたWeb版の、リニューアルコンセプトや制作のポイントについて伺いました。
一般記事
特別インタビュー
ライブをオンラインで ―UstreamのJohn Hamと“35”のKathryn Jonesが語る― 
今、動画配信サービスは新しいWeb上の表現手段として多くの注目を集めています。米国でとくに政治家から注目を集めている動画配信サービス『Ustream.TV』の創設者に、そのツールとしての有用性・可能性についてインタビューしました。
一般記事
無料学習コミュニケーションサービス
iKnow! 制作秘話と開発現場のすべて 
学習ツールとSNSを組み合わせたサービスとして、リリース直後から注目を集めている「iKnow!」。このサービスはどのようにして生まれたのか、そして今後どのような展開を目指しているのか、お話を伺いました。
一般記事
負けないためのWebサイト戦略
VSOとマイニング 
本記事ではVSO(Vertual Sentence Optimization)を軸としたWeb制作のススメ、そこからビジネスに特化させたデータマイニングの活用法をご提案します。
一般記事
CMS×SEOで生み出された劇的なサイトリニューアルの成果
テンプレート+コンテンツリポジトリの強み[A・ヒューマン] 
人材コンサルティングファーム(株)A・ヒューマンのリニューアルを例として、“SEO施策を意識したCMS活用”をポイントに置いたサイトリニューアルの実現について、お話を伺いました。
目次
特集1
一目置かれる
Web屋になるためのスキルセット21 
- 制作・デザイン編
- ビジュアルデザイン
- レイアウトデザイン
- (X)HTML/CSSコーディング
- サイトの内容(文章・画像)
- Flash・動画(リッチコンテンツ)、Ajax
- CMS(コンテンツマネージメントシステム)
- 情報設計(IA)
- ユーザビリティ・アクセシビリティ
- テクノロジー・Webアプリケーション編
- Webシステム
- Webアプリケーション
- 開発言語/開発ツール
- マッシュアップ
- セキュリティ対策
- ビジネス戦略・プロジェクト管理編
- プロジェクトの開始
- 調査・分析
- 戦略立案・コンテンツ企画
- クライアントコミュニケーション
- 制作ディレクション・プロジェクト管理
- ビジネス戦略
- マーケティング施策・プロモーション
- ビジネス業務関連
特別インタビュー
- Web業界への転職、求められる人材
 (株)デジタルスケープ 林真理子氏に訊く
一般記事
- 突撃!新生R25.jp
 ゲーム感覚で読める!遊べる! 参加型情報サイトができるまで
- MT4で実現するビジネスサイト【後編】
- 特別インタビュー
 ライブをオンラインで―UstreamのJohn Hamと“35”のKathryn Jonesが語る―
- 無料学習コミュニケーションサービス
 iKnow! 制作秘話と開発現場のすべて
- 負けないためのWebサイト戦略
 VSOとマイニング
- CMS×SEOで生み出された劇的なサイトリニューアルの成果
 テンプレート+コンテンツリポジトリの強み[A・ヒューマン]
連載
- 【新連載】Saity先生のWebアプリ開発のツボ
 (1)ますます需要が高まるRIA
- 【新連載】キーパーソンが見るWeb業界
 阿部淳也×森田雄×長谷川敦士
 (1)Web業界の今、個人の価値
- 使いやすい、伝わりやすい
 WebカラーコーディネートLesson⑫
- Web Site Expert Academia 実践編
 (1)SUGMENTED CITY
- Web屋のためのマイドマップ講座(2)
- プロジェクト道【最終回】
- アメリカ向けWebサイトを作る際に知っておくべきこと
 (12)米国におけるiPhone事情とこれからの展望
- WASF Times
 (8)OpenIDを取り巻く状況と2008年のフィッシング対策に向けて
- シニアも使えるWebサイト~シニア層の現場から~
 (7)シニアの視点でサイトチェック(グルメサイト編)
- 突撃!!隣のWebコミュニケーション
 (10)(株)ニワンゴ
- 共生的ネット社会のために
 (8)電子政府の実態
- 中小企業が『勝つ』ためのWeb制作と運営ノウハウ
 (9)SEO・LPOから見た「勝てる」画面の作り方
- Webプログラマー奮闘記
 (9)旅立ち
- ACRI最新通信
 (16)アクセシビリティをコアとしたキャリア形成(専門編②)
- 関心空間つながり小噺
 (11)「花粉症」からつながろう
- ツナガル、広がる Yahoo! JAPAN ソーシャルメディア大全
 (4)Yahoo!プロフィール登場
- mixi四方山話
 mixiからこんにちは(16)
- 俺 Site Expert[#05]
特別付録
- 切って離せる単語帳
 (WSEセレクション 100ワード
