JAVA PRESS Vol.41

「JAVA PRESS Vol.41」のカバー画像
定価
1,738円(本体1,580円+税10%)
発売日
2005.3.18[在庫なし]
判型
B5
頁数
232ページ
ISBN
4-7741-2279-3

概要

特集
なるほどナットク! JavaVM/GCと上手につき合う方法

Javaでは、Java仮想マシンやガーベッジコレクションというしくみのおかげで、開発者が自らメモリ管理をする必要がありません。しかし、ときにそれがパフォーマンスの問題やアプリケーション停止を引き起こす原因にもなり得ます。本特集では、JavaVM/GCの“謎”に迫ります。

第2特集
DI+AOPで開発効率ぐんぐんアップ!
SpringでWebアプリケーション開発

昨今、軽量コンテナ、POJO、AOP、DIコンテナといった言葉に出会うことが多くなりました。J2EEコンテナの重さに比べて軽いということで話題の Sprign Frameworkの特徴としてよく挙げられる言葉です。本特集では、軽量コンテナが今注目を集めている背景を踏まえつつ、Springと Eclipse、iBATIS、Struts、JSFとの連携によるWebアプリケーションの開発テクニックを解説します。Springの特徴を適材適所に活かして、ラクに開発をしてみませんか?

特別企画
安定したシステム構築へ 新機能で「サーバの冗長化」!
Tomcatのクラスタリング

商用アプリケーションに引けをとらない、そしてオープンソースで最も支持されているアプリケーションサーバといえばTomcatではないでしょうか。バージョン5からはついに、システムの可用性や性能を高めるために必要となる「クラスタリング」機能が実装されました。これから本特別企画では実際にサンプルアプリを使いながらTomcatクラスタリングの動作確認を行っていきます。

目次

特集1
なるほどナットク! JavaVM/GCと上手につき合う方法

  • 第1章:Javaメモリ管理とGCのしくみ……猪口聖司
    SE/プログラマのためのガーベッジコレクション入門/span>
  • 第2章:デザインパターンでメモリ節約……ToRA.
    資源にやさしいパターン活用術/span>
  • 第3章:参照オブジェクト超活用法……中村 実
    java.lang.refパッケージによるGCの制御/span>
  • 第4章:メモリトラブル110番!(前編)……戸島義徳
    スタック関連、アドレス空間関連
  • 第5章:メモリトラブル110番!(後編)……戸島義徳
    ヒープ関連/span>
  • 第6章:使える! 無償の測定ツール大カタログ……櫻庭祐一
    【補足情報】JDK付属のものからEclipseプラグインまで/span>
  • Column:JDK 5.0のGC エルゴノミクス……中村実

特集2
DI+AOPで開発効率ぐんぐんアップ!
SpringでWebアプリケーション開発

  • 第1章:Spring Framework入門……佐藤直生
    Bean Factoryを理解する
  • 第2章:Eclipseを使ってSpringを始めよう……河村嘉之
    Eclipseユーザ必読!
  • 第3章:SpringとDBアクセスを組み合わせよう……長谷川裕一
    Spring+iBATISでわかるデータアクセス
  • 第4章:Spring+Struts+Hibernateでシンプル開発……田中洋一郎
    J2EEの先を行く!
  • 第5章:JSF連携でSpring Frameworkを使い倒す……青木淳夫、佐藤治夫、山田祥寛
    メール送信アプリケーションを作る

特別企画
安定したシステム構築へ 新機能で「サーバの冗長化」!
Tomcatのクラスタリング

  • 第1章:機能の概要とポイント……津田新吾
    ロードバランス/フェールオーバ/ファーミング
  • 第2章:各種設定と動作検証……小林俊哉
    Tomcat 5のセッションレプリケーション

一般記事

  • Java Sound APIで遊んでみよう!……西本圭佑
    音源ファイルの再生とレコーディング
  • ピンポイント解説……伊藤大輔、青木規彰、的場聡弘
    あなたの質問に著者が答えます
  • グリッドコンピューティングの現在(いま)……中田秀基
    Globus Toolkit 4&WSRF詳報
  • SOAってなに?……菅井 学
    Webサービスを基盤にしたシステム統合
  • 「智恵の和」を知っていますか?……編集部
  • 最新高度技術モバイルFeliCaの全貌……前田隆一、長谷川真由美、角田 吏、新井 誠
    動き出す、非接触IC搭載携帯

連載

  • Webサービスの基礎固め【6】(最終回)……本俊也
    SOAとESB
  • J2ME CLDCビジネスプログラミング【6】(最終回)……山本康裕、神原健一
    ケータイ+RSSでドコデモ最新情報ゲット!
  • J2EE開発に求められるモデリング手法【6】(最終回)……山野裕司
    分析モデルから設計モデルへのマッピング

コラム

  • プロジェクトマネージャ裏口入門【10】(最終回)……裏方独歩
    プロジェクトマネージャ・ファイナルウォーズ
  • コンピュータのココロ【5】……岡田顕宏
    人並みのコンピュータとコンピュータ並みの人間
  • こちらJAVA PRESS社会部【6】(最終回)……編集部
    人生の試行錯誤の末、Javaの世界に