WEB+DB PRESS Vol.47
2008年10月24日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/232ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3635-6
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
TCP/IP,ソケットの知識,活かせてますか?
[10年先も役立つ底力を身に付ける!]ネットワークプログラミングの基礎知識
ネットワークに関する知識は,Webアプリケーションの基盤に関するものであり,その理解は,Webシステムのアーキテクチャを正しく,最適なものにするうえで重要です。本特集では,こうしたネットワークに関する基礎を素養として正しく理解するため,TCP/IPの基礎やソケットプログラミング,HTTPなどのアプリケーション層プロトコルに関するプログラミングを,IPv4/IPv6の両視点を踏まえつつ,簡単なサンプルプログラムを作成しながら解説します。さらに,応用としてUDPマルチキャストや各種言語でのネットワークプログラミング対応状況なども紹介していきます。
特集2
mixi,ニコニコ動画,livedoor
[実例から学ぶ]memcachedベストプラクティス
Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させるうえで,キャッシュは必須技術です。memcachedはデファクトスタンダード的キャッシュライブラリで,mixi,livedoor,ニコニコ動画,はてな,Wikipedia,Facebookなど,国内・海外を問わず数多くの有名サイトで使われています。本特集では,memcachedをまだ使ったことがない人・すでに使っている人の両方を対象に,mixi,livedoorなどmemcachedを使い倒している執筆陣が,memcachedについて徹底解説していきます。
特集3
さまざまな実装を通して基本を学ぶ
[小中規模対応]バックアップの研究
バックアップは重要です。目的に合わせてツールを選択し,より快適なバックアップ環境を構築しておきたいものです。しかし,環境に合っているか,柔軟な対応ができるかといった点で,見極めるべき問題は多く,難しい作業の一つです。本特集では,小中規模サイトにおけるバックアップを想定し,Unix系OSのツールを中心に取り上げながら,バックアップの基本事項を解説します。単体マシン/複数マシンのバックアップの考え方,バックアップツールに求められる要件,小中規模サイトのバックアップメディアとして重要なHDDでの運用などもしっかり押さえます。
目次
特集1
TCP/IP,ソケットの知識,活かせてますか?
[10年先も役立つ底力を身に付ける!]ネットワークプログラミングの基礎知識
- 第1章:ネットワークプログラミング基礎の基礎
信の仕組みと通信の中身の根本理解 - 第2章:TCP/IPプログラミングの基礎
ソケットプログラミングを通じて学ぶ - 第3章:HTTPとWebサーバのしくみ
MyWebサーバを作ろう! - 第4章:UDPマルチキャストプログラミング
IPv6対応メッセージ送受信プログラムの作成 - 第5章:LL,関数型言語でUDPマルチキャストプログラミング
各言語のネットワーク機能対応状況やいかに - Appendix:IPv4の枯渇状況とIPv6対応のスケジュール
見えてきたIPv4のデッドライン
特集2
mixi,ニコニコ動画,livedoor
[実例から学ぶ]memcachedベストプラクティス
- 第1章memcached入門
しくみと導入方法を学ぶ - 第2章:システム構成のポイント
3社の実例を通して見えて来るもの - 第3章:アプリケーション実装のポイント
get_multi,Consistent Hashing,コネクションプーリング - 第4章[ライブラリの使い方]Perl編
Cache::Memcached::Fast - 第5章:[ライブラリの使い方]Java編
memcached client for java - 第6章:[ライブラリの使い方]C言語編
libmemcached,apr_memcache - 第7章:Tokyo Tyrantの使い方
memcached互換のデータベース
特集3
さまざまな実装を通して基本を学ぶ
[小中規模対応]バックアップの研究
- 第1章:[Unix系OS向け]バックアップツール選び
バックアップの目的と,ツールに求める機能を考える - 第2章:小規模なバックアップ
rdiff-backup/duplicityで始める自分のためのバックアップ - 第3章:複数マシンのバックアップ
Baculaでマシン群をまとめてバックアップ
一般記事
- [速習]Objective-C 2.0
Mac OS X,iPhoneアプリの開発言語 - CodeReposのすべて……今どんなコード書いてる?
注目のGitと,定番のSubversionが使える共有リポジトリ - 実践的BPMのための 業務プロセスの設計作法
連載
- 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
【第4回】コードの分割……見通しの良いコードは適切な分割から - SQLアタマアカデミー
【第3回】テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 - Java Traveler
【第4回】最新携帯Java事情とAndroid - ステップアップ!PHP
【第4回】どう変わる!? PHP 5.3 - Recent Perl World
【第16回】MapReduceによる並列分散処理……[前編]MapReduceの計算モデルを理解する - JavaScrit+ブラウザ探検
【第4回】DOM 2 Style&DOM 2 Range……UI/見た目の向上を目指そう - Practical Ruby Programming!
【第3回】ファイルを操作してみよう……秋の夜長に再発見 - 隔月刊少年Flash
【第3回】ActionScript 3ネットワークプログラミング - RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
【第10回】microformats……軽量なセマティックWeb
コラム
- BK通信 Bad Knowhow Tsushin
【#04】ブラウザのバッドノウハウ<form編> - 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
【#15】青木 靖 - [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
【第4回】CSRF対策完結編~トークンでトークしよう! - [不定期コラム]カメラスキープレス
- 【#15】怒涛の物欲道(その③)
- 濃縮還元オレンジニュース
【第16回】8~9月の厳選ニュース
Special Report
- GOOD DESIGN EXPOでアルファギークに逢いたい♥
- サーバ/インフラ Tech Meeting[レポート]
Message from Vendors
- PHP4からPHP5への移行
移行のタイミングの見極め,横たわる問題