WEB+DB PRESS Vol.55
2010年2月24日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/200ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4159-6
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
設計を実装に活かす技術
アジャイルとウォーターフォールの良いとこどりで開発効率アップ!
Webアプリケーションの開発では,たとえ開発プロセスを導入していても,設計段階で書いた仕様書が実装者にほとんど役に立たないなど,上流工程が下流工程に活かせないことが多くあります。本特集では各開発プロセスを「良いとこどり」し,開発工程全体で使える仕様書の書き方など「設計」を「実装」に活かす技術について,試行錯誤の末獲得したノウハウを交えて解説します。
特集2
HTML5[実践]入門
Webアプリ前提のHTMLがやってくる!
HTMLの次期仕様HTML5は,Webアプリケーション開発のための基盤として,Webエンジニアにとってとても重要な技術となります。本特集では,Webエンジニアが知っておくべきHTML5の知識として,HTML5登場の経緯や仕様策定の背景とHTML5および関連APIの基礎を概観したあと,「今から使えるHTML5」という観点から,実践的な知識を基礎からわかりやすく解説します。
特集3
モダンネットワークプログラミング入門
マルチコアCPUから最高の性能を引き出す
ネットワークプログラミングの知識があれば,アプリケーションやミドルウェアの対応を待たずに,いち早くさまざまなネットワークプログラムを利用できます。たとえば,統計処理を複数のサーバに分割して行う分散処理システムや,シンプルで高速なkey-valueストア,多数のサーバを一括・並列して管理するツールなどを,必要なときに必要な機能だけ実装して,すぐに利用できます。本特集では,マルチコアCPUの性能を存分に引き出し,大量のクライアントからの莫大な数のアクセスにさらされても,常に爆発的な性能を発揮する先進的なネットワークプログラムの書き方を,実践的な実装パターンとしてやさしく解説します。
この本に関連する書籍
-
Software Design総集編【2000〜2009】
特集 これだけは押さえておきたい ITエンジニアとして知っておくべきこと 本特集では,ITエンジニアとして知っておくべき知識を,ネットワーク,PC UNIX,プログ...