WEB+DB PRESS Vol.65
2011年10月22日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/200ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4830-4
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
Webエンジニアが知るべきインフラの基本知識
~クラウド時代だからこそ,必要なこと~
Amazon Web Servicesなどのクラウド環境ではハードウェアの調達や構成が不要なため,専任のインフラエンジニアは置かず,Webエンジニアがインフラ部分を兼任する場合が多くなってきました。また,ネットワークやOSなどのインフラの知識があるのとないのとでは,トラブルシューティングやパフォーマンスチューニングの際に大きな差が生まれます。こういったインフラ知識を求める声の高まりを受け,本特集ではWebエンジニアに押さえておいてほしいインフラの基礎知識を徹底解説します。
特集2
PHPフレームワーク実践活用
~Symfony2,CakePHP,Silex~
PHPでのアプリケーション開発に大きな変化が見られます。Symfony2,Silexなど新しいフレームワークが登場する一方,CakePHPも人気を保ち,CakePHP 2も着実に開発が進んでいます。本特集では,PHPのフレームワークにそれぞれどのような特徴があるのかを解説します。フレームワークの特徴を活かした開発手法や,新機能によりもたらされる開発スタイルへの変化など,現場のノウハウ満載です。
特集3
ビッグデータ時代のDB設計入門力
~増え続けるデータとアクセスにどう立ち向かうか~
人気ゲームになると数百万ものユーザが一斉に集まるソーシャルゲームでは,大量のユーザからのトラフィックをいかに安定してさばくかが大きなテーマとなります。Webサーバは比較的増設が簡単ですが,データベースサーバではそう簡単にはいきません。必然的に,データベースに関する技術スキルの重要性が増してきます。本特集では,データベース設計および性能面にフォーカスをあてて解説していきます。教科書的なDB 設計モデルを知りつつも,ソーシャルゲームを例として大規模システムにおけるデータベースの特性を理解することで,満足がいくサービスを提供できるようになることでしょう。なおデータベースはMySQL(InnoDB)を想定していますが,ほかのデータベースでも応用がきくように配慮しています。
特別企画
[最新] PostgreSQL 9.1
~新機能レビュー,レプリケーション,拡張機能~
PostgreSQL 9.1は2011年9月12日にリリースされました。本特別企画ではPostgreSQL 9.1で導入されたものを中心とした新機能のレビュー,障害対策と負荷分散を有効にするストリーミングレプリケーション,PostgreSQLをより使いやすくするための拡張機能について解説していきます。
目次
特集1
Webエンジニアが知るべきインフラの基本知識
~クラウド時代だからこそ,必要なこと~
- 第1章:なぜインフラの知識が必要なのか?
本特集のねらい - 第2章:「インフラ」の登場人物とは?
レイヤとハードウェア,ミドルウェアの整理 - 第3章:ネットワークの基礎,押さえてますか?
TCP/IP入門 - 第4章:サーバが「重い」とは何か?
負荷の正体を突き止める指標とツール - 第5章:モニタリングから何を読み取るか?
サービス監視とリソース監視
特集2
PHPフレームワーク実践活用
~Symfony2,CakePHP,Silex~
- 第1章:PHP最新事情
PHP 5.3の普及,PHP 5.4の動向,モダンフレームワーク - 第2章:Symfony2最新開発スタイル
生まれ変わったエンタープライズ指向のフレームワーク - 第3章:CakePHP最新開発スタイル
豊富なプラグインを用いた開発とCakePHP 2.0を体験 - 第4章:Silex最新開発スタイル
シンプルな記述でサクサク作れる次世代マイクロフレームワーク
特集3
ビッグデータ時代のDB設計入門力
~増え続けるデータとアクセスにどう立ち向かうか~
- 第1章:Webサービスのためのデータベース概論
大規模システムではおさえておきたいこと - 第2章:Webサービスとデータモデリング
「派生」と「階層」をものにする - 第3章:データ量増加対策と高速化手法
「もしも」のときに困らないために - 第4章:MySQLにおける性能改善テクニック
設計を最大限に活かすチューニングを知る
特別企画
[最新] PostgreSQL 9.1
~新機能レビュー,レプリケーション,拡張機能~
- 1章:PostgreSQL 9.1新機能オーバービュー
レプリケーション,SQL構文/関数,拡張性の向上 - 2章:ストリーミングレプリケーションの設定と運用
障害対策と負荷分散を可能にする - 3章:PostgreSQL拡張機能のこれまでとこれから
アプリケーション開発プラットフォームとしての利用
連載
- Rubyわくわくナビ
【第3回】Rails 3.1の魅力に迫る!……“Web開発の巨人”に愛された新機能の強力な連携 - JavaScriptベストプラクティスラボ
【第3回】CoffeeScriptから学ぶJavaScriptプラクティス - 再考するJava
【第3回】Java SE 7新機能のポイント……言語仕様の小さな拡張&NIO.2ファイルシステムインタフェース - いまどきの.NET開発
【第3回】LightSwitch 2011で超簡単アプリケーション開発 - SQL緊急救命室
【第4回】スーパーソルジャー病……すべての問題をやみくもにコーディングで解くべからず - スマートフォン開発倶楽部
【第4回】おサイフケータイで気軽にデータ通信 - Perl Hackers Hub
【第11回】ログでアプリケーションの改善プロセスを回す
コラム
- ゲームデザインのミナモト
【第4回】対戦格闘ゲーム……キャラクターと一体になる爽快感の表現 - Software is Beautiful
【第10回】アイデアを目に見える形にしてこそのエンジニア - フロンティアたちの哲学
【第3回】CEDEC運営委員会委員長 吉岡 直人 - 濃縮還元オレンジニュース
【第34回】8~9月の厳選ニュース - はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ
Technology Flash
- サイバーエージェントを支える技術者たち
【第6回】MongoDB最前線! 実戦投入の光と影と開発ノウハウ
Solution Flash
- 分散KVS okuyama実践入門
【第1回】インストールと冗長化構成の構築