WEB+DB PRESS Vol.69
2012年6月23日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/192ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5104-5
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
詳解GitHub
~はじめよう! ソーシャルコーディング
Pull Requestが織りなす効率的ソフトウェア開発~
分散バージョン管理システムGitの普及と並行して,GitHubを利用するプログラマが増えています。GitHubは単なるGitのリポジトリホスティングサービスではありません。「ソーシャルコーディング」という理念を持ち,それを実現するために数々の機能が実装されています。本特集では,GitHubに用意されている機能の使い方から,「ソーシャルコーディング」を象徴するPull Requestを使った開発フローまで丁寧に解説します。
特集2
JUnit実践入門
~テストの拡張と整理から,受け入れテストまで~
ユニットテストはプログラマにとって重要なスキルです。継続的インテグレーション,テスト駆動開発,振舞駆動開発……。これらは,ユニットテストが繰り返し効率的に実行できることを前提としています。本特集ではJavaの代表的なテスティングフレームワークであるJUnitの基本的な使い方にはじまり,拡張機能を用いたテストのカスタマイズ方法,受け入れテストへの応用としてCucumberを用いた振舞駆動開発の方法まで,JUnitを用いた効率的なテストを実現するノウハウを紹介します。
特集3
大規模コードリーディング
~動的分析・静的分析・メタ知識で読み解く~
コードリーディングは正しいコードを記述し,効率的なソフトウェアを開発するために必要な第一歩です。本特集では,大規模なコードをどう読み解いていくとよいかそのノウハウを伝授していきます。まずコードリーディングの全体像やその重要性を理解してもらい,次に主な手法である静的分析と動的分析の具体的な手順について解説を進めます。またその応用として公開APIをサンプルとして,ソフトウェアが外部に提供する機能について実践的な例を紹介していきます。