FreeBSD Daily Topics
2007年6月22日 共有ライブラリバージョンバンプ,nVidia nForce MCPイーサネットドライバ,サウンドデバイス更新,SMPlayer追加,Video LAN更新,ほか
heads-up
- 共有ライブラリバージョンバンプ
7-RELEASEへ向けてまだバージョンバンプが実行されていなかったlibalias.
so, libbsnmp. so (およびモジュール), libncurses. so, libncursesw. so, libreadline. so, libdialog. so, libgnuregex. so, libhistory. so, libpam. so (およびモジュール), libssh. soのバージョンバンプが実施されました。 - nfe(4)
nVidia nForce MCPイーサネットチップを搭載したマザーボードを使っていてネットワークインターフェースが認識されてない場合はnfe(4)ドライバを試してみてください。nfe(4)ドライバでインターフェースを認識するかどうかは
「kldload if_ nfe」 で試すことができます。 - ath(4)
ワイヤレスドライバの更新後,
ath(4)ドライバにいくつかの問題が発見されました。その後修正が実施されていますので, ath(4)ドライバで問題が発生した場合は最新のドライバを検討してください。
src
sys/
dev/ sound* サウンドデバイス(ユーザランドパス)からGiantロックの削除が実施されたほか,
ロックに関する問題が修正されています。7. 0_ RELEASEへ向けたサウンドドライバの最後の大幅な改善になるとみられます。 sys/
dev/ cxgb Chelsio T3 10ギガビットイーサネットドライバの改善が実施されました。アダプタロック/ポートロックが排他的共有ロックを使った実装へ変更されています。
sys/
dev/*
sys/cam/* 将来的なCAMとnewbusの統合へ向けたコミットが実施されました。
ports
multimedia/
smplayer
multimedia/smplayer-qt4
multimedia/smplayer-themes MPlayerへのフロントエンドアプリケーションSMPlayerのport(multimedia/
smplayer)がPorts Collectionへ追加されました。インターフェースとしてQt4を使うmultimedia/ smplayer-qt4, SMPlayerのテーマであるmultimedia/ smplayer-themesも追加されています。 multimedia/
vlc Video LANのportが0.
8.6cへ更新されました。多くのバグ修正が実施されています。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年6月30日 UMAPファイルシステム対応の削除,rw_init_flagsの導入によるrwlocks適用範囲の拡大,ATA/SCSI各種対応デバイスの追加,pcm(4)マニュアル更新
- 2007年6月29日 サスペンド/レジュームの改善,USBに各種サポートデバイスを追加,moused(8)の改善
- 2007年6月28日 code freeze開始 - FreeBSD 7.0-RELEASEへ向けた作業開始,cron(8) PAMのサポート追加,bind etc/namedb/master追加,ほか
- 2007年6月27日 共有ライブラリバージョンバンプにともなうアプリケーションの再構築,hw.snd.default_auto値の導入,compat6xの導入
- 2007年6月25日 bsdgrep(1)登場,bsdsort(1)登場,iReport 2.0.0へ更新
- 2007年6月22日 共有ライブラリバージョンバンプ,nVidia nForce MCPイーサネットドライバ,サウンドデバイス更新,SMPlayer追加,Video LAN更新,ほか
- 2007年6月21日 システムベースdiff(1)をdiffutilsへ変更,高効率メモリファイルシステムtmpfsのMFp4,Pidgin/Thunderbird更新,Macroscope/CustomizeGoogleの追加
- 2007年6月20日 7.0 vs 6.2ベンチマーク,7系スケーラビリティを確保,IPXIPオプションの削除,Unsupported plugins for Berylの追加,OpenOffice.org 2.2.1へ更新
- 2007年6月19日 サウンドドライバ(envy24,envy24ht,spicds)の改善,NVIDIA nForce MCP Ethernetドライバのオーバーホール,PEAR 1.6.0への更新他,アプリケーションのPorts Collectionへの追加
- 2007年6月18日 ワイヤレスデバイスドライバの更新,802.11ワイヤレスのサポート,デバイスドライバの機能追加,サウンドデバイスの改善,いくつかのport追加