FreeBSD Daily Topics
2007年7月20日 USE_FORTRANへ移行,Vala言語追加,Qt4に注力した開発環境QDevelop追加,HTTP/HTTPSプロキシParos追加,Mesa 7.0へ更新,Clam Antivirus更新,ほか
heads-up
ports/
Mk
bsd.gcc. m
bsd.port. mk ports/
Mk/ bsd. gcc. mkおよびports/ Mk/ bsd. port. mkに対してFORTRANを使うためのUSE_ FORTRANオプションが追加されました。FORTRANを使うアプリケーションのportのいくつかはすでに同オプションを使うように変更されています。移行に関する作業はpeople. freebsd. orgのページにまとまっています。 FORTRANを使うアプリケーションは同オプションを指定してportを作成するべきだとされていますので,
デベロッパやportを作成するアドバンスドユーザは同ドキュメントを参照のうえ作業を行ってください。
ports
lang/
vala モダンプログラミング言語の機能をGnome開発者へ提供するための新しいプログラミング言語Valaのport
(lang/ vala) がPorts Collectionへ追加されました。Valaは追加のラインタイムコンポーネントやC言語と異なるABIを使わずにGnome開発者へ新機能を追加するためのプログラミング言語で, ValaソースコードをC言語のソースコードへ変換することで動作します。 devel/
qdevelop Qt4に注力した開発環境QDevelopのport
(devel/ qdevelop) がPorts Collectionへ追加されました。KDE向けの統合開発環境であるKDevelopとはことなり, QDevelopはQt4に特化したそれ単体で独立した軽量で高速な開発完了です。 www/
paros Javaで開発されたHTTP/
HTTPSプロキシであるParosのport (www/ paros) がPorts Collectionへ追加されました。ParosはWebアプリケーションの脆弱性を検証することを目的としたアプリケーションで, 実行時におけるオンザフライのHTTPメッセージ編集/閲覧がサポートされています。そのほかスパイダ機能, クライアント認証, Proxyチェイン, XSSやSQLインジェクションに対するインテリジェントスキャン機能があります。 graphics/
linux_ dri Linux DRIモジュールバイナリやDRI機能とともに3Dハードウェアアクセラレーションを使って動作するLinuxライブラリをインストールするport
(graphics/ linux_ dri) がMesa 7. 0ライブラリおよび最新のlibdrmへの対応へと更新されました。 security/
p5-Crypt-Camellia_ PP 128ビットシンメトリックブロック暗号
(128bit/ 192bit/ 256bitキー) CamelliaのPerl実装ライブラリであるp5-Crypt-Camellia_ PPがPorts Collectionへ追加されました。同暗号は欧州連合において認証された暗号メソッドの1つです。 lang/
ruby18 Ruby 1.
8.6のportに対して新しくいくつかのバグ修正パッチが追加されました。これらパッチは重大なバグの修正, セキュリティ関連問題の修正が実施されています。 emulators/
qemu-devel PCエミュレータQemu開発版のport
(emulators/ qemu-devel) が20070702スナップショットへ更新されました。 security/
clamav
security/clamav-devel ウィルススキャナアプリケーションClam Antivirusのport
(security/ clamav) が0. 91へ更新された他, 開発版port (security/ clamav-devel) が20070711スナップショットへ更新されました。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年7月31日 《要注意》Python 2.4.xから2.5.xへ移行,Emacs 22/21随時対応中,Qt3/Qt4脆弱性修正,JDK15 amd64 プラグイン追加,その他更新多数
- 2007年7月30日 《注意》autotools関連の再構築,BIND 9/94脆弱性対応,JDK15 Update 12 + p6へ更新,Eric 4追加,Varnish更新,その他更新多数
- 2007年7月27日 nVIDIAドライバ+TwinView機能でデュアルディスプレイを実現する方法
- 2007年7月26日 Emacs 22.1導入,Qt 4.3へ移行,Zend Framework 1.1へ更新,日本語PostgreSQLマニュアル追加,Firebug追加,Firefox 2.0.05へ更新,Linux Flashプラグイン9.0r48へ更新他
- 2007年7月25日 SCHED_SMPをULE 3としてマージの方針―高いスケーラビリティと安定性を実現,netatmの無効化,ユーザ情報の取得を高速化する実験的パッチbsdnss.diff
- 2007年7月20日 USE_FORTRANへ移行,Vala言語追加,Qt4に注力した開発環境QDevelop追加,HTTP/HTTPSプロキシParos追加,Mesa 7.0へ更新,Clam Antivirus更新,ほか
- 2007年7月19日 915resolution更新,ZXID追加,uShare追加,Twitter4R追加,Rsyslog追加,Commons Daemon追加,Ruby JSON追加,BooKreader追加,Lisaem追加
- 2007年7月17日 Anjuta 2.2.0アップグレード,kqueue(2)ベースのWebサーバDrood追加,mod_jailでApache 2.xへ対応,The GIMP/dvd::rip更新
- 2007年7月16日 libarchive(3)のパース処理に脆弱性,wpa_supplicant(8)/hostapd(8)アップグレードとndisと併用する場合の注意
- 2007年7月13日 2007Q2 Status Report,ALi SATAコントローラにおけるAHCIモード,FAST_IPSECからIPSECへ変更