FreeBSD Daily Topics
2007年10月16日 《注意》vpopmailアップグレード,Eclipse開発版3.3へ向けて作業,“The Godfather”フォーチューンデータ追加他
ports
mail/
vpopmail 《注意》vpopmailのportが5.
4.20へアップグレードされました。同バージョンアップにともなっていくつかの重要な変更が行われていますので, vpopmailユーザは手動で変更が必要になります。詳しくは/usr/ ports/ UPDATINGにおいて説明されていますので, 同文書を参考のうえで作業を行ってください。 sysutils/
rsyncbackup rsync(1)を活用してバックアップを実施するツールアプリケーションrsyncbackupがPorts Collectionへ追加されました。Perlスクリプトで開発されたツールで,
Mac OS Xで開発されたものですがそれ以外のプラットフォームでも動作するとされています。 devel/
perlconsole Perlのソースコードをインタラクティブに評価するツールアプリケーションPerl ConsoleがPorts Collectionへ追加されました。なかなか便利なツールですので,
Perlデベロッパは同ツールを検討してみてください。 devel/
google-perftools ハイパフォーマンスマルチスレッドmalloc()実行やパフォーマンス分析ツールのコレクションセットPerf ToolsがPorts Collectionへ追加されました。Perf Toolsは高速なメモリアロケーションを実施するライブラリです。
misc/
fortune-mod-the-godfather Mario Puzo氏著
『The Godfather』 , 1969から言葉を引用してfortune(1)で表示するためのデータfortune-mod-the-godfatherがPorts Collectionへ追加されました。 java/
eclipse-devel Eclipse開発版のportがEclipse 3.
3として動作するように変更されはじめました。Eclipse開発版で3. 3を実現してから, java/ eclipseが3. 3へ入れ替わることになると思われます。 x11-themes/
audacious-skins オーディオプレーヤAudacious
(multimedia/ audacious) のスキンがx11-themes/ audacious-skinsとして追加されました。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年10月31日 《注目》Eclipse IDE 3.3.1登場,《注目》The GIMP 2.4.0登場,《注意》MySQ Javaコネクタバージョン更新,JDK 16/15更新,Linux JRE 16/15追加他多数
- 2007年10月30日 《注目》GNOME 2.2.0.1登場,《注目》7.0-BETA 1.5登場,《注意》PCI ABI変更にともなうHAL関連の再コンパイル,unionfsマージ他
- 2007年10月24日 GCC,PCC,LLVM-GCCのどれを使う?,Bison 2.xへ移行,OpenFWTK追加,clojure追加,Firefox 2.0.0.8へアップグレード他
- 2007年10月19日 ARMでULE許可,PostgreSQL 8.3β1動作,locate(1)DB更新スクリプト改善,UIM更新,Cコンパイラnwcc追加他
- 2007年10月18日 《注目》unionfs改善パッチマージ,libpthreadsからlibkseへレプコピー,less(1)バージョンアップ,各種ドライバ追加他
- 2007年10月17日 《注目》8.0-CURRENT登場,RELENG_7作成,《注目》ULEスケジューラは7.1-RELEASEでデフォルトへ,8.0-CURRENTは近日中にULEへ
- 2007年10月16日 《注意》vpopmailアップグレード,Eclipse開発版3.3へ向けて作業,“The Godfather”フォーチューンデータ追加他
- 2007年10月12日 《注目》Emacsのバグ修正,less(1)バージョンアップ,タイムゾーンデータ更新,NvuからKompozerへ名称変更他
- 2007年10月11日 《注目》Intel PRO/1000ギガビットEthernetアダプタem(4) 6-STABLEへ,OpenEXR更新方法他
- 2007年10月10日 《注意》ilmbase追加とOpenEXR更新 - アップグレード注意,linux_base-f7へ名称変更,Synaptics TouchPadドライバx11-driversカテゴリへ他