FreeBSD Daily Topics
2007年12月14日 Ports Collection凍結解除,Gnome 2.20.2へ更新,suPHP更新(設定ファイル変更必要),インターネットTV Miro追加,他多数アップグレード
ports
- Ports Collection
2007年12月11日
(協定世界時), FreeBSD 6. 3および7. 0リリースへ向けたPorts Collectionの凍結作業が解除されました。コミットするにあたってportmgrの許可をとる必要がなくなり, 通常通りのアプリケーションアップデートコミットが実施されます。しばらくの間一気にアプリケーションのアップデート作業が行われることになるでしょう。 - Gnome 2.
20 Gnome 2.
20. x関連のportsが最新のマイナーアップデート版2. 20. 2へアップグレードされました。関連コンポーネントやアプリケーション, ライブラリがアップデートされています。 - www/
suphp suPHPが0.
5.2から0. 6.2へアップグレードされました。同バージョンアップはメジャーアップデートにあたりApache設定ファイルに変更の必要性が発生しています。httpd. confの 「AddType application/ x-httpd-php .php」 「AddHandler x-httpd-php .php」 の部分を 「AddType x-httpd-php .php」 「suPHP_ AddHandler x-httpd-php」 に変更してください。 また,
基本的に同バージョンはApache 2. 0以降のバージョンしかサポートしていませんが, 要望があれば1. 3.xへの対応も検討するとしています。 - multimedia/
miro インターネットTVピラットフォームであるMiro
(以前はDemocrayという名称で知られていた) がPorts Collectionへ追加されました。TVと同じように簡単にインターネットビデオチャンネルを閲覧できるようになるほか, TVチャンネルブロードキャストの機能も備えています。 - java/
jdk11
java/jdk12
java/linux-blackdown-jdk12
java/linux-sun-jdk12
java/jfc java/ jre JDK11およびJDK12,
またこれらportに依存していたportsがPorts Collectionから削除されました。 - www/
firefox Firefox 2が2.
0.0. 11へアップグレードされました。 - sysutils/
k3b DVD/
CDバナーであるK3bが1. 0.4へアップグレードされました。同アップグレードで4Gバイトを超えるサイズのファイルも焼き付けが可能になりました。 - graphics/
gimp
graphics/gimp-app GIMPが2.
4.2へアップグレードされました。 - mail/
courier-imap Courier IMAPが4.
3.0へアップグレードされました。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年12月28日 Juniper NetworksからFreeBSD ProjectへFreeBSD/MIPS移植参照コードを寄贈
- 2007年12月27日 USBマウスドライバums(4) Apple Mighty Mouseをサポート,qmail改善,cp(1)コマンド調整,bge(4)ドライバにBMC5722追加他
- 2007年12月26日 OpenPAM FigwortからOpenPAM Hydrangeaへアップグレード,mergemaster(8)改良,ports(7)マニュアル更新,ULE GCC3ビルド対応他
- 2007年12月25日 RELENG_7_0ブランチ作成,ministat(1)を通常コマンドへ,Alpine/Aptana Studio/pdfedit追加,Linux Firefox 3β2へ他
- 2007年12月21日 fetch(3) NO_PROXY/no_proxy環境変数対応,NetBSD 4.0をファミリツリーへ追加,TIJmp/Greylite/Ptop追加他
- 2007年12月20日 X.Orgドライバ i810/intelアップデート方法,もう1つのFreeBSDインストーラ他
- 2007年12月19日 procstat(1)にCOMMカラム追加,MacBookの起動処理改善,HT1000チップセット問題改善,他多数
- 2007年12月18日 /usr/ports/UPDATINGを扱うportupdate-scan登場,Adobe Flex 2 SDK追加,文字や単語単位で比較できるDocDiff登場,Samba3更新他
- 2007年12月17日 FreeBSD 7スケールグラフ,awesome最新版,cdrkit登場,qmail RESTRICTED削除,uniconvertor追加]
- 2007年12月14日 Ports Collection凍結解除,Gnome 2.20.2へ更新,suPHP更新(設定ファイル変更必要),インターネットTV Miro追加,他多数アップグレード