FreeBSD Daily Topics
2007年12月25日 RELENG_7_0ブランチ作成,ministat(1)を通常コマンドへ,Alpine/Aptana Studio/pdfedit追加,Linux Firefox 3β2へ他
heads-up
- RELENG_
7_0 current - FreeBSD 7.
0-RC1へ向けてRELENG_ 7_0タグが作成されました。FreeBSD 7. 0系を目的としてビルドしている場合, RELENG_ 7ではなくRELENG_ 7_0のタグを指定してcvsupしてください。7. 0はRC1, RC2, 場合によってRC3を作成したのちにリリースされるのではないかとみられます。
src
- src/
usr. bin/ ministat current - tools/
tools/ ministatとして提供されていたツールがsrc/ usr. bin/ ministatとしてシステムにインストールされるコマンドへ変更されました。ministat(1)はベンチマークデータを指定してCUIベースの簡単な比較グラフを出力するコマンドです。
ports
- mail/
alpine editors/ pico-alpine Apacheライセンスのもとで新しく開発されたPineであるAlpineのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。Alpineはnews,
POP, IMAP, ローカルメールなどのメッセージをハンドリングするためのツールアプリケーションです。デフォルト設定は初心者ユーザ向けになっていますが, パワーユーザ向けのオプションがいくつも用意されています。 - java/
eclipse-aptana Eclipse IDEベースのWebアプリケーション統合開発環境Aptana Studioのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。HTML,
CSS, JavaScript (ExtJS, jQuery, Mochikit, Scriptaculous, Adobe Spry, YUI, Prototype, Dojo) を使った開発を支援します。port自体はEclipse portへのプラグインとして追加されています。 - graphics/
opencv ビジョン問題を解決するためのアルゴリズムやサンプルのコレクションであるThe Open Computer Vision Libraryに,
USBカメラを使うためのV4L (Video for Linux) 互換機能が動作するように改良が加えられました。Open Computer Vision LibraryはIPLと互換性があるほか, パフォーマンスを発揮するためにIntel Integrated Performance Primitivesを利用するという特徴があります。 - japanese/
anthy Anthyのportが9100dへアップグレードされました。
- www/
linux-firefox-devel Linux Firefox開発版のportがFirefox 3 beta 2へアップグレードされました。
- editors/
pdfedit PDFドキュメントの編集用エディタpdfeditがPorts Collectionへ追加されました。
- www/
opera Operaのportが9.
25へアップグレードされました。セキュリティ問題が修正されていますのでOperaをインストールしているユーザはアップグレードを実施してください。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年12月28日 Juniper NetworksからFreeBSD ProjectへFreeBSD/MIPS移植参照コードを寄贈
- 2007年12月27日 USBマウスドライバums(4) Apple Mighty Mouseをサポート,qmail改善,cp(1)コマンド調整,bge(4)ドライバにBMC5722追加他
- 2007年12月26日 OpenPAM FigwortからOpenPAM Hydrangeaへアップグレード,mergemaster(8)改良,ports(7)マニュアル更新,ULE GCC3ビルド対応他
- 2007年12月25日 RELENG_7_0ブランチ作成,ministat(1)を通常コマンドへ,Alpine/Aptana Studio/pdfedit追加,Linux Firefox 3β2へ他
- 2007年12月21日 fetch(3) NO_PROXY/no_proxy環境変数対応,NetBSD 4.0をファミリツリーへ追加,TIJmp/Greylite/Ptop追加他
- 2007年12月20日 X.Orgドライバ i810/intelアップデート方法,もう1つのFreeBSDインストーラ他
- 2007年12月19日 procstat(1)にCOMMカラム追加,MacBookの起動処理改善,HT1000チップセット問題改善,他多数
- 2007年12月18日 /usr/ports/UPDATINGを扱うportupdate-scan登場,Adobe Flex 2 SDK追加,文字や単語単位で比較できるDocDiff登場,Samba3更新他
- 2007年12月17日 FreeBSD 7スケールグラフ,awesome最新版,cdrkit登場,qmail RESTRICTED削除,uniconvertor追加]
- 2007年12月14日 Ports Collection凍結解除,Gnome 2.20.2へ更新,suPHP更新(設定ファイル変更必要),インターネットTV Miro追加,他多数アップグレード