FreeBSD Daily Topics
2008年1月16日 nanobsd.sh改善,re(4)オーバーホール,Ruby統合開発環境RDT追加,OpenCity追加,BOUML更新,PHP4更新他
src
- src/
tools/ tools/ nanobsd/ nanobsd. sh current - スワップバックエンドmd(4)デバイスをディスクイメージ作成時に使用する機能がnanobsd.
shに追加されました。同機能によって特定のケースで明らかな速度アップが実現されます。 2Gバイトのイメージを使った場合,
buildworld/ buildkernelを除いた作成時間が17分から6分ほどまで短縮されたと報告されています。ただし同機能はデフォルトでは有効にはなっていません。 - sys/
pci/ if_ rlreg. h
sys/dev/ re/ if_ re. c current - re(4)のオーバーホールが実施されました。多くの変更と機能改善,
バグ修正が実施されています。 - src/
sys/ dev/ puc/ pucdata. c current - Moxa Technologies, Smartio CP-104EL/
PCIe (PCI Express 4ポートシリアルカード)のデバイス情報が追加されました。 - src/
etc/ namedb/ named. conf current - デフォルトのnamed.
conf設定ファイルから1. in-addr. arpa, 2. in-addr. arpa, 223. in-addr. arpa, 14. in-addr. arpaのゾーン情報設定が削除されました。
ports
- java/
eclipse-RDT Eclipse IDEをベースとして開発されたRuby統合開発環境RDTのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。シンタックスハイライト,
オンザフライシンタックスチェック, グラフィカルアウトライン, ユニットテストサポート, Rubyアプリケーションローンチ, コンテンツアシスト, ソースフォーマッタなどの機能が実現されています。 - games/
opencity 3DシティシミュレーションゲームOpenCityのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。OpenGLとSDLを使ってスクラッチから開発されたゲームです。いわゆるSimCityライクなゲームですが,
SimCityクローンとして開発されたのではなく, 独自のシミュレーションゲームとして開発されています。 - devel/
bouml C++,
Java, IDLなどのコード生成に対応したUMLツールボックスアプリケーションBOUMLのportが3. 5へアップグレードされました。 - devel/
qsvn グラフィカルSubversionクライアントQSvnのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。Qt4を活用して構築されたアプリケーションです。
- lang/
php4 PHP4のportが4.
4.8へアップグレードされました。4. 4.8はPHP 4系の最終バージョンになるのではないかとみられます。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2008年1月31日 portsnap(8)でPorts Collectionをアップデートする方法,BATCHと/etc/make.confでシームレスアップグレード
- 2008年1月30日 ULE改善報告 - より動的にスケジューリングを実施するアイデアの実装とベンチマーク,8系への導入と7.1へのバックポート他
- 2008年1月29日 Flash9 - 最新WineでCompizでも動作(動作画面あり),開発版portupgradeを更新する方法他
- 2008年1月28日 fts(3)構造体改善のため変更,fifofsジャイアントロック削除,WineでPhotoshop CS/CS2動作,JavaScript実装Rhino登場他
- 2008年1月25日 portmaster 2登場,libmemcached登場,Swapd登場,iograph登場,PyDev登場,Spring Framework登場他
- 2008年1月24日 re(4) Wake-on-LAN機能追加パッチ,Time Machine類似機能flyback登場,iostat(8)ヘッダ表示間隔改善,フィックスモードfsck(8)動作改善他
- 2008年1月23日 sf(4)オーバーホールパフォーマンス向上,Apache 22/20/13セキュリティフィックス,MSNメッセンジャープロクシ
- 2008年1月22日 OpenBSD Relay Daemon登場 - ロードバランサ,アプリケーションレイヤゲートウェイ,トランスパレントプロクシ他
- 2008年1月21日 FreeBSD 6.3-RELEASE登場,6.3と7.0の採用基準,新しいFreeBSD RSS 6つ追加
- 2008年1月18日 FreeBSDにWindows Firefox + Windows Flash9をインストールする方法