FreeBSD Daily Topics
2008年1月23日 sf(4)オーバーホールパフォーマンス向上,Apache 22/20/13セキュリティフィックス,MSNメッセンジャープロクシ
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
src
- sf(4)
current - 8-CURRENTへオーバーホールされたAdaptec AIC-6915 "Starfire" PCI Fast Ethernetアダプタドライバsf(4)が追加されました。オーバーホールされたsf(4)は以前のバージョンと比較して多くのパフォーマンス改善が実施されています。またfirmwareを使ったRx/
Txチェックサムオフロードもサポートされました。
ports
- www/
apache22
www/apache20
www/apache13 Apache HTTP ServerのportがそれぞれApache HTTP Server 2.
2.8/ 2. 0.63/ 1. 3.41へアップグレードされました。今回のバージョンアップは主にセキュリティ対策に主眼をおいたもので, それぞれ次のセキュリティ問題が修正されています。 Apache HTTP Server 2. 2.8 CVE-2007-6388, CVE-2007-5000, CVE-2007-6422, CVE-2007-6421 Apache HTTP Server 2. 0.63 CVE-2007-6388, CVE-2007-5000 Apache HTTP Server 1. 3.41 CVE-2007-6388, CVE-2007-5000, CVE-2007-3847 同バージョンよりも前のバージョンを使っているユーザは同最新版へアップグレードしてください。また2.
0系, 1. 3系を採用している場合には2. 2系への移行も含めてアップグレードを実施してください。 - net-im/
msn-proxy MSNメッセンジャークライアントの制御やモニタリングに使われる計量なトランスパレントプロクシmsn-proxyのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。アクティブプロトコルはすべてサポートされている他,
多くの機能が実装されています。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2008年1月31日 portsnap(8)でPorts Collectionをアップデートする方法,BATCHと/etc/make.confでシームレスアップグレード
- 2008年1月30日 ULE改善報告 - より動的にスケジューリングを実施するアイデアの実装とベンチマーク,8系への導入と7.1へのバックポート他
- 2008年1月29日 Flash9 - 最新WineでCompizでも動作(動作画面あり),開発版portupgradeを更新する方法他
- 2008年1月28日 fts(3)構造体改善のため変更,fifofsジャイアントロック削除,WineでPhotoshop CS/CS2動作,JavaScript実装Rhino登場他
- 2008年1月25日 portmaster 2登場,libmemcached登場,Swapd登場,iograph登場,PyDev登場,Spring Framework登場他
- 2008年1月24日 re(4) Wake-on-LAN機能追加パッチ,Time Machine類似機能flyback登場,iostat(8)ヘッダ表示間隔改善,フィックスモードfsck(8)動作改善他
- 2008年1月23日 sf(4)オーバーホールパフォーマンス向上,Apache 22/20/13セキュリティフィックス,MSNメッセンジャープロクシ
- 2008年1月22日 OpenBSD Relay Daemon登場 - ロードバランサ,アプリケーションレイヤゲートウェイ,トランスパレントプロクシ他
- 2008年1月21日 FreeBSD 6.3-RELEASE登場,6.3と7.0の採用基準,新しいFreeBSD RSS 6つ追加
- 2008年1月18日 FreeBSDにWindows Firefox + Windows Flash9をインストールする方法