FreeBSD Daily Topics
2008年7月25日 FreeBSD OpenJDK状況報告,XFS書き込み機能無効,kterm16c削除
heads-up
- FreeBSD OpenJDK Status
FreeBSD Javaで活躍しているGreg Lewis氏は2008年7月24日,
FreeBSD Java MLにおいてOpenJDKの現状について説明しました。 FreeBSD JavaチームはOpenJDKにFreeBSD Java開発成果をマージするにあたっての法的な問題についての洗い出しを完了させており,
近いタイミングで*BSDへの移植を申請するとしています。すでに古いOpenJDKに対するパッチは存在しているとのことで, 移植はかなり早い段階で整うことになりそうです。計画ではJDK 7 FCSまでにはすべての変更をOpenJDKへ統合したいとしています。ただし法的な問題のためportに取り込むことができないパッチも存在しており, そうした部分については可能な限り問題がないように新しく再実装することになります。 これまでFreeBSD Javaは,
Sun Microsystemsからのリリースが実施されなかったために独自に移植作業を進め互換試験を実施し, 契約を締結してリリースするという方法をとってきました。 この方法は開発に負担をしいるうえに,
Javaを使いたいユーザやOpenOffice. orgなどビルドや実行にJavaを必要とするアプリケーションに対してもアカウントの取得とソースコードの手動取得, バイナリの手動取得といった負担をしいてきました。 OpenJDKにFreeBSD Javaの成果物がマージされるようになると,
FreeBSDにおけるJavaの利用が他のFLOSSプロダクト並に簡単になります。これまでサポートがないということでFreeBSDにおけるJavaを利用したWebアプリケーション開発を敬遠していた場合でも, これで状況は大きく変わることになります。
src
- XFS
current - マウントされたXFSにおける書き込みモードが無効にされました。これまで書き込みサポートが実際に使われたことはなくメンテナンスする必要がないとの判断からです。
- japanese/
kterm16c japanese/
kterm16cのportがPorts Collectionから削除されました。これはjapanese/ ktermのportがすでに16色対応パッチに対応しているためです。japaese/ kterm16cを使っている場合にはjapanese/ ktermへ移行してください。
ports
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2008年7月31日 7.1にABI非互換性予定,FreeBSD/Linux/Solarisコマンド比較チャート,スワップ領域暗号化方法,ZFS導入方法,FreeBSD/mips非マージパッチ公開,Launchy登場
- 2008年7月30日 KDE 4.1.0登場 - Ports Collectionマージは8月中旬の予定
- 2008年7月29日 BIND対応迅速に,Firefox 3プラグイン変更,FreeBSD Foundationニュースレター,4BSDスケジューラcpuset対応,Nautilus/MIME更新,Smile/xoscope追加他
- 2008年7月28日 KDE4状況報告,KDE 4.1 RC1+対応,Google App Engine Oil登場,MySQL 6.0登場,Skyfish導入,Samba3更新他
- 2008年7月25日 FreeBSD OpenJDK状況報告,XFS書き込み機能無効,kterm16c削除
- 2008年7月24日 組み込みFreeBSD OS,Adobe Reader 8.1.2セキュリティ更新1,Google Gadgetをダッシュボードモードで使う方法,ext2fsをマウントする方法他
- 2008年7月23日 JDK/JRE 6バイナリ登場,DragonFly BSD 2.0登場,Openmoko FreeBSD,Ghostscript登場,XChat派生のConspire登場,Hamsterdb登場他
- 2008年7月22日 第6期FreeBSDコアチーム選出,jemalloc改善で性能向上,yacc(1)バグ修正,FreeBSD BIND9サーバ構築他
- 2008年7月18日 Video 4 BSDプロジェクト登場,FreeBSD KDE4テスター募集,Ratproxy on FreeBSD,WordPress 2.6登場,Handbrake更新,FreeBSD - the unknown Giant
- 2008年7月17日 SoC 2008中間評価20名通過,SpreadFreeBSD,DragonFly 5歳,MIPS開発,LastFMrec登場,Seed7登場他