FreeBSD Daily Topics
2008年12月14日 FreeBSD 7.1-PRERELEASEベースのPC-BSD 7.0.2登場,Compizホワイトアウト問題の修正方法,Amarok 2.0.0登場
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
heads-up
- PC-BSD 7.
0.2 released - PC-BSDの最新版となるPC-BSD 7.
0.2が公開されました。FreeBSD 7. 1-PRERELEASEをベースにして構築されたバージョンで, 次の変更が実施されています。 - KDE 4.
1.3を採用 - NVIDIAカードを使っている場合のデスクトップパフォーマンスを改善
- NTFSの書き込みサポートを追加
- HAL関連のバグ修正と改善
- インストール関連のバグの修正
PC-BSDはFreeBSDをデスクトップ用途で使いたい場合にはかなり便利に扱えるディストリビューションです。FreeBSD 7.
1がリリースされてから, FreeBSD 7. 1をベースにして構築されるであろうPC-BSD 7. 1.0を目処に試してみるのはいいタイミングといえます。 - KDE 4.
- Compiz-fusion and emerald whiteout issue
applications - Compiz-fusionとemeraldを使っている場合,
開くウィンドウの数が特定の個数を越えるなどなんらかの条件でウィンドウの枠が白くなってしまうことがあります。これはIPCのリソース不足が原因になっていることがありますので, その場合は次のようにIPCのリソースを引き上げてみてください。 リスト sysctl(8)でIPC関連のリソースを引き上げる
kern.
ipc. shmall: 262144 kern. ipc. shmseg: 2048 kern. ipc. shmmni: 4096 kern.
ipc. shmallは動的に変更できますが, kern. ipc. shmsegおよびkern. ipc. shmmniは/boot/ loader. confで設定する必要があります。 - Amarok 2.
0 released applications - メディアプレーヤAmarokの最新版となるAmarok 2.
0.0が公開されました。2年間におよぶ開発の集大成で, Amarok 1. 4系と比較して次の特徴があります。 - 完全に再設計されたユーザインターフェースデザイン
- Magnatune,
Jamendo, MP3tunes, Last. fm, Shoutcastなどのオンラインサービスの統合 - プラグインとスクリプトAPIのオーバーホール
- KDE4フレームワークの活用
Amarok 2.
0はKDE4で導入された新しいフレームワークをベースとしてよりアグレッシブな開発が行われています。Ports Collectionに登場するのはまだ先になりそうです。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2008年12月29日 FreeBSD 7.1-RC2登場 - 年末年始に正式版のリリース,WadcomBlog登場
- 2009年12月26日 BIND 9.4.3へアップグレード,/etc/devd/asus.confへASUS関連イベント処理分離,Wine 1.1.11登場,Launchy port修正アップグレード注意
- 2008年12月24日 USB2 2009年1月3日をめどにデフォルト機能へ,NDIS USBもマージ予定,ftpd(8)にクロスサイトリクエスト偽装攻撃の可能性,NetgraphとBluetoothソケットに権限引上を含むセキュリティホールあり
- 2008年12月22日 ≪注目≫AsiaBSDCon 2009論文募集滑り込むなら今,burncd(8)に割り込み処理追加,Pidgin最新版,ファイアウォールプロダクト5選,FreeNASを採用した理由他
- 2008年12月19日 sysinstall(8)にいくつか変更あり,7.1で登場に,/etc/devd/にACPIホットキーなどハードウェア依存の設定を分離 EeePC設定追加他
- 2008年12月18日 OpenGL 3.0対応最新のNVIDIAドライバ180.11.02登場,Wine更新で“Invalid address”問題解決他
- 2008年12月17日 YouTube bsdconferences'sチャンネル2本ビデオ追加,ZFSオンリーシステムのセットアップ方法
- 2008年12月15日 NVIDIA Driver 180.16(BETA)for FreeBSD登場 - 最新のGPU対応
- 2008年12月14日 FreeBSD 7.1-PRERELEASEベースのPC-BSD 7.0.2登場,Compizホワイトアウト問題の修正方法,Amarok 2.0.0登場
- 2008年12月12日 FreeBSD 7.1 RC1登場 - 12月31日か1月1日のリリースへ,CPUコア温度を取得する方法,Emacs開発版23.0.60 20081207スナップショットへ更新他