events
- Advanced FreeBSD Ports Collection Usage
event - 2009年4月2日
(木) 18:30~20:30、 東京体育館 第二会議室 日本UNIXユーザ会 jusの勉強会において 「Advanced FreeBSD Ports Collection Usage」 としてPorts Collectionの基本や活用方法に的を絞った発表を行います。まだ参加枠に空きがあるようですので、 興味がある方はご参加を検討してみてはいかがでしょう :)
heads-up
- Gvinum now on current
current - Ulf Lilleenge氏は2009年3月29日、
HEADブランチにGEOM Vinum (Gvinum) の最新の成果物をマージしました。Gvinumの改善はSummer of Code 2007で作業がはじまり、 その後試験と修正を繰り替えしてきたと説明されています。今回、 HEADブランチにマージするに十分成熟したと判断し、 コミットされたようです。 この最新のGvinumは、
以前のGvinumで問題とされていた部分を改善している他、 サポートしていなかった動作をサポートしています。それ以外にもRAID5と成長ストライプをサポートした点が注目されます。 これまでRAID5の機能はFreeBSDのソースツリーにはマージされなかったため、
これが初のメインストリームにおけるRAID5のサポートということになります。以前Gvinumを試してみて採用を断念したことがある場合、 この最新のGvinumを検証対象に追加してみるとよさそうです。
src
- Phenom (Family 10h) support of cpufreq(4)
current - Michael Reifenberger氏が2009年3月28日、
Phenom (Family 10h) ファミリーのサポートをcpufreq(4)に追加しました。これまでPhenom (Family 10h)ファミリーを使っていてcpufreq(4)が動作せずに困っていた場合、 この最新のコミットを試してみてください。 - BMC/
IPMI of DELL current - 2009年3月27日、
Doug Ambrisko氏によって新しいDELL PCに搭載されるBMC/ IPMIフラッシュ機能をLinuxツールで使えるようにするためのコードが追加されました。このコミットでipmi(4)に対してLinux shimが追加された他、 バグの修正はFATまわりの処理が改善されています。 記載されているコメントを読む限りでは、
対象がmsdosfsである場合には 「/compat/ linux/ bin/ mount /dev/ da0 /mnt」 といった処理が動作するようになるという説明もあります。