FreeBSD Daily Topics
2009年6月2日 ≪注目≫Jails in jailsが可能に - Hierarchical Jails登場,≪注目≫NFSコードの置き換えとNFS4導入,NetBSD 3.x系サポート終了ほか
heads-up
- Hierarchical Jails
current - 開発ブランチであるHEADにHierarchical Jailsの機能が追加されました。これまでJailの中で新しくJailを作成することはできませんでしたが,
この変更でJailの中でさらにJail を作成することが可能になります。子Jailは親Jailよりも強く制限されることになります。アクセスにはMIB風のドット区切り文字列を使います。 物理システムに関する情報を持つのはPrison0になり,
Prison0のルートディレクトリはrootvnodeと同じということになります。 Prison0のホスト名はグローバルなホスト名と同じで, セキュリティレベルもグローバルなセキュリティレベルと同じになります。 - NFS code replacing
Rick Macklem氏によるFreeBSD NFSコードの置き換えとNFS4サーバコードの追加がおこなわれています。このままいけば,
FreeBSD 8. 0にはRick Macklem氏がマージした新しいNFSサーバ/クライアントコードが入るとともに, FreeSBDがNFS4サーバとして動作するようになります。 Rick Macklem氏はもともとFreeBSD NFSを実装した人物です。NFSにかなり精通しており,
FreeBSD NFSまわりのコードを担当する適任者といえます。NFSのコードに手を入れるには, このあたりのコードをの全容を把握している必要があるため, うかつに手をいれられないところがありました。Rick Macklem氏がふたたびアクティブに活動できるようになったことは注目に値します。
links
- YippieMove switches from VMware to FreeBSD Jails
Virtual Failure: YippieMove switches from VMware to FreeBSD JailsにおいてメールトランスファーサービスであるYippieMoveがサーバをFreeBSD on VMware ServerからFreeBSD Jailへと変更した経緯と,
その結果が紹介されています。FreeBSD Jailに置き換えることでより軽量な環境を実現できたようです。 - Hide other users processes information
FreeBSD Prevent Users From Seeing Information About Processes Owned by Other Usersにおいて,
FreeBSDで自分以外のユーザのプロセス情報を表示できないようにするための設定が紹介されています。文中では/etc/ rc. confファイルに設定が追加されていますが, これは/etc/ sysctl. confファイルの間違いではないかとみられます。 - Cheap USB printers and FreeBSD
Cheap USB printers and FreeBSDにおいてFreeBSDでUSB接続のプリンタを使うためのセットアップ方法が紹介されています。
- NetBSD 3.
x End of Life End of life for 3.
x において,NetBSD 5. 0が登場したことを受けてNetBSD 3. xのサポートが終了になると報告されています。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2009年6月29日 FreeBSD 7.2に3つのセキュリティアドバイザリ(マルチスレッドプロセスからのfork(2)でデッドロックの可能性,fxp(4)で性能劣化のケースあり,bce(4)とlagg(4)組み合わせ不動作)他
- 2009年6月26日 802.11s無線メッシュネットワーク機能登場,VisualBasic.NET登場,Libusb 1.0サポート登場,Gstreamerプラグインアップデート方法]
- 2009年6月25日 FreeBSD/PC-BSDワークステーションiX-Apollo Extreme誕生,Mono 2.4登場,Flash10/f10パッチ,Generic FSマウントプロジェクト他
- 2009年6月22日 KSEライブラリスレッド(libpthread)の代わりにlibthrが使われるようにする方法,FreeBSD Foundation支援プロジェクト発表他
- 2009年6月18日 ≪注目≫VirtualBox Ports Collectionに登場 - インストール・設定・活用方法解説
- 2009年6月17日 Opera Unite登場,Firefox 3.0.11へアップグレード
- 2009年6月16日 セキュリティアドバイザリ3件 FreeBSD-SA-09:11.ntpd,FreeBSD-SA-09:10.ipv6,FreeBSD-SA-09:09.pipe
- 2009年6月15日 VirtualBox for FreeBSD!第6弾,Jail管理UIアプリWarden,カーネル&システム構築注意3件
- 2009年6月12日 gihyo.jp FreeBSD勉強会:第2回目6月18日(木)開催 募集開始
- 2009年6月9日 Python 2.6系デフォルトへ,Python 2.5系から2.6系へのアップグレード方法,DesktopBSD開発終了,FreeBSDプロジェクト開発者の動向