FreeBSD Daily Topics
2010年2月10日 2009Q4報告: USB 2.0ワイヤレスLANドライバrun(4)登場,Broadcomワイヤレスドライバbwi(4)からbwn(4)へ置き換え他
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
heads-up
2009Q4 FreeBSD Status Reportが公開されました。報告されているプロジェクトから興味深いプロジェクトを紹介します。
- run(4) - Ralink Technology USB IEEE 802.
11a/ g/n Wireless driver Ralink Technology USB IEEE 802.
11a/ g/nワイヤレスデバイスドライバrun(4)がOpenBSDからFreeBSDへ移植されました。これはRalink RT2700U, RT2800U, RT3000Uチップセットをベースに開発されているUSB 2. 0無線LANアダプタに対応したデバイスドライバです。次のアダプタが動作すると説明されています。 - Airlink101 AWLL6090
- ASUS USB-N11,
USB-N13, WL-160N - Belkin F5D8051 ver 3000,
F5D8053, F5D8055, F6D4050 ver 1 - Buffalo WLI-UC-AG300N,
WLI-UC-G300N, WLI-UC-GN - Corega CG-WLUSB2GNL,
CG-WLUSB2GNR, CG-WLUSB300AGN, CG-WLUSB300GNM - D-Link DWA-130 rev B1,
DWA-140 - DrayTek Vigor N61
- Edimax EW-7711UAn,
EW-7711UTn, EW-7717Un, EW-7718Un - Gigabyte GN-WB30N,
GN-WB31N, GN-WB32L - Hawking HWDN1,
HWUN1, HWUN2 - Hercules HWNU-300
- Linksys WUSB54GC v3,
WUSB600N - Mvix Nubbin MS-811N
- Planex GW-USMicroN,
GW-US300MiniS - Sitecom WL-182,
WL-188, WL-301, WL-302, WL-315 - SMC SMCWUSBS-N2
- Sweex LW303,
LW313 - Unex DNUR-81,
DNUR-82 - ZyXEL NWD210N,
NWD270N
- bwn(4) - Broadcom Wireless driver
Broadcomワイヤレスドライバがbwi(4)からbwn(4)へ置き換えるように作業が進められています。この置き換えには次の利点があると説明があります。
- 古いv3ファームウェアから最新のv4ファームウェアへ置き換え。このバージョンアップで早期バージョンにあるファームウェアバグへ対処やN-PHYサポートといった利点がある
- Broadcomワイヤレスドライバはリバースエンジニアリングをもとにして開発されちるためDMAオペレーションではそのいくつかが動作しない。v4ではPIOモードが動するようになったためその点において重要
- 64ビットDMAオペレーションのサポート
- 従来のbwi(4)ドライバはsiba(4)およびbwn(4)へ分割
- Wireless mesh networking
ワイヤレスネットワーキングスタックFreeBSD 802.
11sの開発が進んでいるこおが担当開発者から紹介されています。FreeBSD 9-CURRENTにマージされている実装は4. 0ドラフトへ更新されています。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2010年2月25日 高品質日本語フォント『Takaoフォント』,Ports Collectionに登場
- 2010年2月24日 AsiaBSDCon 2010 オンライン登録開始ー早期申し込みで3,000円のディスカウントー
- 2010年2月18日 FreeBSDファウンデーション,支援プロジェクトを募集(今月一杯)
- 2010年2月17日 BSD Magazie 2010年2月号『BSDs AS SERVERS』無償ダウンロード開始,KDE 4.4.0テスター募集
- 2010年2月16日 OpenOffice.org 3.2.0登場
- 2010年2月15日 ネットフォレスト「ファイルフィルタ for Samba 5.0」および「ファイルフィルタ for ICAP 5」リリース,Firefox 3.6登場
- 2010年2月12日 FreeBSD 7.3リリーススケジュール,FreeBSDセキュリティサポート情報更新
- 2010年2月11日 2009Q4報告: OpenBSD 4.5のpf(4)実装へアップデート,IPセキュリティスタックの修正
- 2010年2月10日 2009Q4報告: USB 2.0ワイヤレスLANドライバrun(4)登場,Broadcomワイヤレスドライバbwi(4)からbwn(4)へ置き換え他
- 2010年2月9日 2009Q4報告: Video4BSD登場,Linuxバイナリ互換機能でVideo4Linux対応