FreeBSD Daily Topics
2010年2月11日 2009Q4報告: OpenBSD 4.5のpf(4)実装へアップデート,IPセキュリティスタックの修正
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
heads-up
2009Q4 FreeBSD Status Reportが公開されました。報告されているプロジェクトから興味深いプロジェクトを紹介します。
- Syncing pf(4) with OpenBSD 4.
5 OpenBSD 4.
5のpf(4)実装へアップデートが実施されました。今回のアップグレードで多くの改善が取り込まれた他, pf(4)からdivert(4)のサポートが実現されています。この結果, snort_ inlineのようなツールがpf(4)とともに動作するようになったと報告されています。また今回アップデートされたpf(4)はデフォルトカーネルで安定して動作する他, Vimageを有効にしたカーネルでも同様に安定して動作すると考えられています。 - IP Payload Compression Protocol support
FreeBSD IPセキュリティスタックでは長い間IP Payload Compression Protocol
(IPComp, RFC3173) のサポートが壊れているという問題がありましたが, 今回これが修正されました。修正作業に取り組む段階で, いくつかの問題が特定されたと報告されています。 - IPsecにおけるIPcompパケットハンドリングに問題を発見
- opencryptoコンプレッションハンドリングとデフレート実装に問題あり。DTrace SDTプローブによってこの問題は発見された
- opencryptoフレームワークおよびネットワークスタックのいくつかの部分で古いzlibが使われており,
これが問題となっていた
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2010年2月25日 高品質日本語フォント『Takaoフォント』,Ports Collectionに登場
- 2010年2月24日 AsiaBSDCon 2010 オンライン登録開始ー早期申し込みで3,000円のディスカウントー
- 2010年2月18日 FreeBSDファウンデーション,支援プロジェクトを募集(今月一杯)
- 2010年2月17日 BSD Magazie 2010年2月号『BSDs AS SERVERS』無償ダウンロード開始,KDE 4.4.0テスター募集
- 2010年2月16日 OpenOffice.org 3.2.0登場
- 2010年2月15日 ネットフォレスト「ファイルフィルタ for Samba 5.0」および「ファイルフィルタ for ICAP 5」リリース,Firefox 3.6登場
- 2010年2月12日 FreeBSD 7.3リリーススケジュール,FreeBSDセキュリティサポート情報更新
- 2010年2月11日 2009Q4報告: OpenBSD 4.5のpf(4)実装へアップデート,IPセキュリティスタックの修正
- 2010年2月10日 2009Q4報告: USB 2.0ワイヤレスLANドライバrun(4)登場,Broadcomワイヤレスドライバbwi(4)からbwn(4)へ置き換え他
- 2010年2月9日 2009Q4報告: Video4BSD登場,Linuxバイナリ互換機能でVideo4Linux対応