FreeBSD Daily Topics
2010年6月24日 ZFS v15テストの呼びかけ
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
heads-up
- CFT: ZFS v15 patch
current - ZFS v15パッチのテストが呼びかけられています。ZFS v15パッチにはユーザクォータ機能およびグループクォータ機能が含まれています。パッチは次のURLに掲載されています。
また,
ZFS v15パッチがすでに適用されたバージョンの次の2つのISOイメージファイルも提供されています。ログイン可能なユーザはroot, パスワードはmfsrootになっています。 プロンプト 8.
1rc1-zfsv15. isoの実行例 - ZFS v15を確認できる mfsbsd# uname -a FreeBSD mfsbsd 8.
1-RC1 FreeBSD 8. 1-RC1 #8 r209391M: Tue Jun 22 20:06:37 CEST 2010 root@neo. vx. sk:/usr/ obj/ usr/ src/ sys/ GENERIC amd64 mfsbsd# zpool create tank /dev/ da0 mfsbsd# zpool get version tank NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank version 15 default mfsbsd# zfs create tank/ usr mfsbsd# zfs get version tank NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank version 4 - mfsbsd# zfs get version tank/ usr NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank/ usr version 4 - mfsbsd# 新しく4つのioctlが追加されていますが,
49番から52番までの新しいioctlとして追加されているため, 古いカーネルモジュールであっても新しいライブラリおよびユーティリティとともに動作可能になっていると説明があります。 ZFS v15パッチはすでに安定して動作しているとのことです。後方互換性があることから,
9-CURRENTにマージしたあとには8-STABLEへマージしたいと説明があります。リリースのタイミングを考えると, 8. 2-RELEASEにZFS v15が登場するということになりそうです。ZFS v15はZFS v26のマージへ向けた重要なステップになると見られます。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2010年6月29日 pkg_delete -aの代わりにファイルシステムごとクリアする方法
- 2010年6月28日 《注目》PC-BSDで開発されたインストーラバックエンドpc-sysinstall(8),FreeBSDにマージ]
- 2010年6月25日 ZFS v16テストの呼びかけ
- 2010年6月24日 ZFS v15テストの呼びかけ
- 2010年6月21日 FreeBSD 8.1-RC1登場
- 2010年6月18日 《注目》/bin/shにタブ補完機能登場
- 2010年6月16日 BSDライセンス版iconv,テスト求む
- 2010年6月15日 FreeBSDプロジェクト,iPhoneアプリ登場
- 2010年6月14日 Jailベース仮想化機能の強化,中間発表
- 2010年6月10日 LLVM Clang,FreeBSD 9-CURRENTへ統合