FreeBSD Daily Topics
2011年11月14日 人気上昇nginx - 主要プラットフォームはFreeBSD
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
eurobsdcon
- popular nginx's primary OS is FreeBSD
nginxの発表があったのも,
EuroBSDCon 2011で興味深いセッションの1つでした。通常, アプリケーション単体の発表がカンファレンスで取り上げられることないのですが, nginxの場合は, 他のアプリとは事情が違っています。現在猛烈な勢いでシェアを広げている人気の高いWebサーバ/プラットフォームであること, そして主要な開発プラットフォームがFreeBSDであること, などです。 nginxの開発ターゲットがFreeBSDであることは,
多くの開発者は知らない情報のように思います。今も昔も, nginxのプライマリターゲットはFreeBSDとのことです。軽量高速で, 特にロシアで高いシェアを誇っています。ロシアの人気サイトの50%ほどがnginxを採用しているということで, どれほど人気があるのかがわかります。 FreeBSDは最新のnginxが試しやすい環境でもあります。長い間,
nginxのportsが提供されており, 開発版もかなり迅速に反映されます。nginxを試してみようと考えるのであれば, FreeBSD+nginxを仮想環境にインストールしていろいろ調査してみるというのは有力な選択肢といえます。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2011年11月29日 おかしな動きをするUSBマウストラブルシューティング(PS/2-USB変換器編)
- 2011年11月28日 誰からも使われないリーフパッケージを削除する方法(pkg_cleanup編)
- 2011年11月25日 VLCをショートカットキーからリモート制御する方法 telnet編
- 2011年11月22日 カーネルのクラッシュダンプを取る方法(X Window System)
- 2011年11月21日 カーネルのクラッシュダンプを取る方法(コンソール)
- 2011年11月18日 FreeBSD 9.0-RC2登場
- 2011年11月14日 人気上昇nginx - 主要プラットフォームはFreeBSD
- 2011年11月10日 FreeBSD仮想化技術 BHyVeとXen
- 2011年11月9日 FreeBSD Git対応の現状
- 2011年11月8日 新セキュリティ「Capsicum」