FreeBSD Daily Topics
2012年11月27日 Amazon EC2,FreeBSDがAmazon Marketplaceに登場
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
product
- AWS Marketplace - Additional EC2 FreeBSD Operating System Support
Amazon Web Servicesは2012年11月19日,
Amazon Marketplaceで提供するオペレーティングシステムとしてFreeBSDをはじめ新たに3つのオペレーティングシステムを追加したことを発表しました。Amazone Marketplaceからダイレクトに導入できると説明があります。 Amazon EC2はFreeBSDの新しいプラットフォームとして注目されています。短期間にFreeBSDベースのWebサイトを構築するためのプラットフォームとして注目されているほか,
分散ビルドを実現するためのクラスタとして活用されることもあります。Amazon Marketplaceからダイレクトに導入できるようになったことで, これまでよりもシームレスな導入が可能になったといえます。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2012年11月27日 Amazon EC2,FreeBSDがAmazon Marketplaceに登場
- 2012年11月21日 FreeBSD 9.1をMacBook Airにインストールする方法
- 2012年11月20日 PC-BSD 9.1-RC3登場
- 2012年11月19日 FreeBSD の開発・配布マシン群への不正侵入発生について
- 2012年11月14日 AsiaBSDCon 2013,3月16日・17日に開催
- 2012年11月13日 ARM Cortex-A8コアプロダクト2製品,ファウンデーションが移植支援
- 2012年11月12日 FreeBSD 10-CURRENT,LLVM Clangをデフォルトコンパイラへ変更
- 2012年11月9日 NetBSD 6.0登場
- 2012年11月8日 DragonFly BSD 3.2正式リリース,PostgreSQL Pgbenchで高いスケーラビリティ
- 2012年11月7日 OpenBSD 5.2正式版リリース