FreeBSD Daily Topics
2013年2月1日 FreeNASパフォーマンス/ベンチマーク
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
product
- FreeNAS Performance on iXsystems Server Hardware
iXsystemsはFreeNAS determined to be flexible, easy to manage, and high performing, at a price that can’t be beatにおいて,
Network WorldがFreeNASおよび同社のハードウェアであるiX-2212を高く評価している旨を伝えています。 もともとの記事は
『Network World』 に掲載されているFreeNAS: Flexible, fast storage, and the price is rightの記事です。とくにシーケンシャルリードと再読み込みで優れた性能を発揮していると評価されています。 同じようなタイミングで,
ZFS BuildにもFreeNASの評価記事がZFSBuild2012 - Nexenta vs FreeNAS vs ZFSGuruとして掲載されました。 FreeNASはFreeBSDをベースに構築されたNASソリューションです。導入が簡単で,
システムの構築や管理もWebインターフェースを通じて実施できるといった手軽さもあって, 高い人気があります。ZFSを活用したシステムを構築することができ, NASソリューションを構築する場合に活用できます。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2013年2月27日 FreeNASとNAS4Freeの比較
- 2013年2月26日 Arch BSD,ISOイメージを公開 - インストール方法紹介
- 2013年2月25日 FreeBSD 8.4-RELEASE,4月にリリースの予定
- 2013年2月19日 Wayland,FreeBSDへの移植はじまる
- 2013年2月18日 インストーラを使わないでFreeBSDをインストールする方法,第15回 FreeBSD勉強会
- 2013年2月15日 FreeNAS,ZFSボリュームの暗号化機能導入へ
- 2013年2月14日 PC-BSD/TrueOS,パッケージをpkg(8)へ・システムアップデートをfreebsd-update(8)へ変更すると新戦略を発表
- 2013年2月13日 FreeBSDにおけるC11,C11++,C99対応状況
- 2013年2月8日 LLVM Clang 3.1とGCC 4.2.1の性能比較
- 2013年2月7日 AsiaBSDCon 2013,オンライン登録開始