FreeBSD Daily Topics
2013年4月22日 Capsicumフレームワークプロジェクト,GoogleとFreeBSDファウンデーション出資
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
project
- New Funded Project: Capsicum Framework
FreeBSDファウンデーションは,
GoogleのOpen Source Programs Officeとの共同出資でCapsicumフレームワークを既存のソフトウェアへ適用するプロジェクトを支援する旨を発表しました。FreeBSDコミッタであるPawel Jakub Dawidek氏に出資する形で開発を支援します。開発は2013年6月に完了する見通しです。 Pawel Jakub Dawidek氏はFreeBSDベースシステムなどに統合されているソフトウェアやライブラリにCapsicumフレームワークを適用していく作業に取り組みます。FreeBSD 10.
0-RELEASEは, Capsicumの機能がさまざまなプログラムに適用されたよりセキュアなバージョンということになりそうです。同氏の取り組みはほかのFreeBSDデベロッパやCapsicumを利用したいデベロッパに対し, どのように実装すればよいかを示す参照実装としての意味も持っています。 FreeBSDファウンデーションからの発表の中でGoogleセキュリティチームのBen Laurie氏は,
これまでアクセス制御リストをベースとしたセキュリティ機能を提供してきたが, これは明らかに誤ったモデルだったと発言。Capsicumを使うことで, 既存のアクセス制御リスト時代の成果物をそのままに, よりセキュアな環境を実現できると説明しています。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2013年4月30日 ZFS TRIMサポートのsysctl値変更
- 2013年4月25日 Google Summer of Codeに参加しよう,FreeBSDプロジェクト
- 2013年4月24日 FreeBSD 8.4-RC2登場,ZFSハングの問題修正
- 2013年4月22日 Capsicumフレームワークプロジェクト,GoogleとFreeBSDファウンデーション出資
- 2013年4月15日 FreeBSD 8.4-RC1登場
- 2013年4月12日 FreeBSD 9.0-RELEASEはEoL,9.1-RELEASEへのアップグレードを
- 2013年4月11日 FreeBSDをPC-BSDへ変換する方法
- 2013年4月10日 FreeBSD PKGngパッケージリポジトリ,iXsystems提供開始
- 2013年4月9日 bindとopensslにセキュリティアドバイザリ