FreeBSD Daily Topics
2013年8月23日 IP_MSFILTERとsctp(4)にセキュリティ脆弱性
security
FreeBSDセキュリティオフィサは2013年8月22日
単一の転送でグループ化された対象に対してIPデータグラムをまとめて転送する方法に
今回,
非特権プロセスがカーネル空間のデータを読み書きできてしまうため,
アップグレード方法としてはブランチをセキュリティブランチへアップグレードする方法,
通信プロトコルのひとつにSCTPがあります。フロー制御の効いた双方向通信が可能なプロトコルですが,
この初期化されない領域には決して使いやすい形でデータが残っているわけではないのですが,
この問題を一時的に回避する方法はありませんが,
アップグレード方法としてはブランチをセキュリティブランチへアップグレードする方法,
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2013年8月29日 チャーリー・ルート(Charlie Root)からのメールを読む方法
- 2013年8月28日 VikingOS開発者インタビュー,Viking試作機を体験
- 2013年8月27日 毎日rootに送られてくるチャーリー・ルートからのメールの読み方と自動集計の方法
- 2013年8月26日 VeriSign,vBSDconを支援 - インフラの信頼性と稼働性のためFreeBSDを併用
- 2013年8月23日 IP_MSFILTERとsctp(4)にセキュリティ脆弱性
- 2013年8月22日 PC-BSD 9.2-RELEASE最新版登場
- 2013年8月20日 FreeBSD 10.0-RELEASEは2013年内登場へ
- 2013年8月19日 FreeBSD 9.2-RC登場
- 2013年8月14日 ウェアラブルコンピューティングOS「Viking」,FreeBSD 10ベースで開発
- 2013年8月12日 開発進むIllumosベースのOpenIndiana,FreeBSD ZFSの関係に注目