FreeBSD Daily Topics
2013年11月21日 第23回 FreeBSD勉強会:ゼロからはじめるカーネルモジュール開発2
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
study
- 第23回 FreeBSD勉強会 ゼロからはじめるカーネルモジュール開発
告知が直前になってしまい申し訳ありません。明日,
11月22日 (金) の19:00からKDDIウェブコミュニケーションズさまの会議室にて 「第23回 FreeBSD勉強会」 を開催します。 「実践! カーネルモジュール開発~システム情報を表示する 」を題材に取り上げ, カーネルモジュール開発について紹介するという内容です。もうちょっと実用的なカーネルモジュールを作ってみよう, という勉強会になります。 この勉強会はカーネルモジュール開発を紹介する勉強会としては2回目になりますが,
今回はじめて参加する方にもわかるように前回紹介した内容で必要になる部分については説明します。第22回の勉強会に参加していない方でも内容が理解できるように努めます。 タイトル 第23回 FreeBSD勉強会 ゼロからはじめるカーネルモジュール開発~新しいデバイスファイルを作ろう~ 日時 2013年11月22日 (金) 19:00~21:30 (18:30開場) 会場 KDDIウェブコミュニケーションズ会議室
有楽町線「麹町駅」 徒歩2分/半蔵門線 「半蔵門駅」 徒歩4分/JR線 「四ッ谷駅」 徒歩11分
〒102-0083 東京都千代田区麹町三丁目6番地 住友不動産麹町ビル3号館参加費 2,000円 (当日現金払い) 参加ご希望の方はATND:第23回 FreeBSD勉強会から参加申し込みをお願いします。ただ,
今回は告知が遅れたこともあってあまり参加者希望者がいらっしゃいませんので, 直接会場にお越しいただいても入れると思います。 後ほど告知しますが,
大阪でのFreeBSD勉強会も来週の金曜に予定しています (詳細情報はこちらからどうぞ)。こちらにも参加をご検討いただければと思います。よろしくお願いいたします。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2013年11月28日 「ruBSD 2013」開催,ロシアで初の*BSDカンファレンス
- 2013年11月25日 FreeBSD勉強会 IN 大阪 Vol.2 ~ゼロからはじめるカーネルモジュール開発~
- 2013年11月21日 第23回 FreeBSD勉強会:ゼロからはじめるカーネルモジュール開発2
- 2013年11月11日 FreeBSD 9.2-RELEASEで安定サーバ構築の構築方法,AWS×FreeBSDと交流会ほか
- 2013年11月8日 PC-BSD 10-STABLE,ディスクマネージャでZFS管理強化
- 2013年11月7日 新しいコンソール,開発進捗発表
- 2013年11月6日 FreeBSD交流会~AWS×FreeBSD@技評,11月16日(土)に開催
- 2013年11月5日 次世代パッケージ管理システムpkg(8),バイナリパッケージ提供開始