FreeBSD Daily Topics
2013年12月10日 EuroBSDCon 2013 DevSummitスペシャルレポート
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
conference
- EuroBSDcon 2013 Developer Summit Special Status Report
EuroBSDCon 2013に併設して実施されたFreeBSD Developer Summitの内容がステータスレポート
「EuroBSDcon 2013 Developer Summit Special Status Report」 として公開されました。これまでこのようにまとまった形でDevSummitの内容がまとめられることはなく参考になります。まとめられているのは次のカテゴリです。 - デスクトップ
- デベロッパサミットトラック
- ドメインネームサービス
- ドキュメンテーション
- 組み込みプラットフォーム
- ネットワーキング
- Ports Collectionとパッケージ
- セキュリティ
- ツールチェーンとビルドシステム
- USB
- ベンダーディスカッション
- 仮想化技術
- ZFS
FreeBSD 10.
0-RELEASEから変更になることなどがまとまっており参考になります。特にドメインネームサービスやパッケージ, 仮想化技術はFreeBSD 10. 0-RELEASEで多くの変更がありますので注意が必要です。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2013年12月18日 Amazon EC2での利便性を引き上げるツール「configinit」登場
- 2013年12月17日 BINDアップデートに注意
- 2013年12月10日 EuroBSDCon 2013 DevSummitスペシャルレポート
- 2013年12月6日 AsiaBSDCon 2013のビデオアップロード
- 2013年12月2日 ライトニングトーク×FreeBSD忘年会’13!,FreeBSD勉強会