Linux Daily Topics
2009年11月18日 Momonga Linux 6 Plusが公開,KDE周りが大幅改善
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Momonga Projectは11月17日
Momonga Linux 6 Plusは,
- Linuxカーネル 2.
6.30. 9 - KDE 4.
3.2 - X.
Org Server 1. 6.5 - OpenOffice.
org 3. 1.1 - Firefox 3.
5.5 - Apache 2.
2.14 - Postfix 2.
6.5 - Emacs 23.
1
とくにKDE周りは大幅に改善されており,
バージョン6のユーザはyumによるアップデートインストールが可能だが,
Momonga Linuxは,
- Momonga Linux
- URL:http://
www. momonga-linux. org/ index. html. ja
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2009年11月30日 Ubuntuベースの初心者向きディストロ「Linux Mint 8」が登場
- 2009年11月20日 元祖CDブートディストリビューション「Knoppix 6.2」がリリース
- 2009年11月19日 Linuxディストロ合戦「秋の陣」,トリに登場したのはFedora 12
- 2009年11月18日 Momonga Linux 6 Plusが公開,KDE周りが大幅改善
- 2009年11月17日 BeOSライクなディストリビューション「ZevenOS 2.0」リリース
- 2009年11月13日 デスクトップが大幅に進化! openSUSE 11.2ついに公開
- 2009年11月10日 Windows/MacユーザがLinuxを試す3つの方法
- 2009年11月6日 ネットブック用Linuxディストリビューション「Moblin v2.1」登場
- 2009年11月5日 Skype,Linuxクライアントをオープンソースにすると発表
- 2009年11月4日 Ubuntu 9.10/Ubuntu 9.04/Windows Vista/Windows 7,いちばん速いのはどれ?
関連記事
- 2010年2月17日 BSD Magazie 2010年2月号『BSDs AS SERVERS』無償ダウンロード開始,KDE 4.4.0テスター募集
- 2009年10月4日 Plamo Linux 4.7が登場,KDE周りが大幅に改善
- 2009年5月13日 gihyo.jp FreeBSD勉強会:第1回目5月21日(木)開催 募集開始他
- 2009年4月15日 HAL/DBusを動作させてユーザからシャットダウンやUSBメモリマウントを実現する方法(Gnome / KDE両対応)
- 2008年2月5日 2008Q4FreeBSD情報報告,KDE 4.2テスター募集,Tokyo Dystopia登場,Tcl/Tk 8.6登場,Google Earth最新版(火星+海洋データ),ReiserFSマウント方法