Linux Daily Topics
2009年12月24日 Slackware,Red Hat,Ubuntu…歴史を変えた5つのLinuxディストリビューション
Linuxが誕生して20年,
Slackware
Linuxをかなり初期からいじり倒しているユーザなら,
ファウンダーのPatrick Volkerding氏は現在もSlackwareのトップとして開発を続けている。
Debian
SlackwareがVolkerding氏という1人のすぐれたプログラマによって誕生したディストリビューションであるのに対し,
当然,
Caldera
若いLinuxユーザの中には,
Caldera社は元Novell社員のRansom Love氏とBrian Sparks氏によって設立された。Love氏はLinuxに触れてすぐ,
Linuxを心から愛し,
Red Hat Enterprise Linux
Red Hatは2004年,
だが,
Red Hatは個人向けデスクトップの販売をしない代わりに,
Ubuntu
数あるLinuxディストリビューションの中で,
2004年10月,
Ubuntuの開発資金は,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2009年12月28日 レスキュー専門ディストロ「SystemRescueCd 1.3.4」がリリース
- 2009年12月24日 Slackware,Red Hat,Ubuntu…歴史を変えた5つのLinuxディストリビューション
- 2009年12月18日 Ubuntuコミュニティ リーダーのShuttleworth氏がCanonicalのCEOを辞任
- 2009年12月16日 Linusの強い不満が引き金? NVIDIAドライバ"Nouveau"がLinuxカーネル2.6.33に
- 2009年12月11日 ミニサーバからコアラTシャツまで ─Linuxギークに贈るクリスマスプレゼントはコレだ!
- 2009年12月10日 仮想化/クラウド機能を大幅強化,リアルタイムLinux「Red Hat Enterprise MRG 1.2」がリリース
- 2009年12月8日 Linuxカーネル2.6.32,注目は音楽や動画の再生をスムーズにさせるCFQスケジューラのローレイテンシモード
- 2009年12月3日 Firefoxだけがブラウザじゃない! Linux使いにオススメの軽くて速いブラウザ3種
- 2009年12月2日 Ubuntu,Fedora,openSUSE…メジャーディストロの次期ロードマップが続々公開
関連記事
- 2022年4月19日 完全に”フリー”なラズパイは実現可能か ―Debian開発者,ラズパイ用のフリーファームウェア開発状況を報告
- 2022年3月29日 Debianプロジェクト,ポイントリリース「Debian 11.3」「Debian 10.12」を同時に公開
- 2022年2月4日 Slackware 15.0がリリース,モダナイズされたLinux最古のディストリビューション
- 2021年11月25日 Amazon Linux 2022のパブリックプレビューが全リージョンで提供開始
- 2021年10月8日 Red Hat Enterprise Linux 8.5 Betaがリリース,ベータアクセスも容易に