Linux Daily Topics
2009年12月28日 レスキュー専門ディストロ「SystemRescueCd 1.3.4」がリリース
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Gentoo Linuxベースのディストリビューションで,
SystemRescueCdは,
1.
- Linuxカーネル 2.
6.31. 9 (Btrfsを2. 6.32から抜粋) - オルタナティブカーネルにLinux 2.
6.27. 41 - X.
Org Server 1. 6.5 - NTFS-3G 2009.
11. 14 (NTFSをクロスプラットフォームでサポートするOSS) - gDisk 0.
5.1 (GPTパーティションマニピュレータ) - FSArchiver 0.
6.2 (ファイルシステムアーカイバ: 0. 6.3βもオプションで提供) - scsiadd
(SCSIデバイスを追加/削除するツール) - /usr/
sbin/ suspend-usb-deviceスクリプト (USBを安全に外すためのスクリプト) - Memtest+ 4.
00がカーネル診断時に起動 - ハードウェア検出ツールがAIDAからHDT 0.
3.6に
ISOイメージはx86/
- SystemRescueCd
- URL:http://
www. sysresccd. org/
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2009年12月28日 レスキュー専門ディストロ「SystemRescueCd 1.3.4」がリリース
- 2009年12月24日 Slackware,Red Hat,Ubuntu…歴史を変えた5つのLinuxディストリビューション
- 2009年12月18日 Ubuntuコミュニティ リーダーのShuttleworth氏がCanonicalのCEOを辞任
- 2009年12月16日 Linusの強い不満が引き金? NVIDIAドライバ"Nouveau"がLinuxカーネル2.6.33に
- 2009年12月11日 ミニサーバからコアラTシャツまで ─Linuxギークに贈るクリスマスプレゼントはコレだ!
- 2009年12月10日 仮想化/クラウド機能を大幅強化,リアルタイムLinux「Red Hat Enterprise MRG 1.2」がリリース
- 2009年12月8日 Linuxカーネル2.6.32,注目は音楽や動画の再生をスムーズにさせるCFQスケジューラのローレイテンシモード
- 2009年12月3日 Firefoxだけがブラウザじゃない! Linux使いにオススメの軽くて速いブラウザ3種
- 2009年12月2日 Ubuntu,Fedora,openSUSE…メジャーディストロの次期ロードマップが続々公開
関連記事
- 2020年11月27日 「Linuxが動くなら欲しいけどね…」―Linus,話題のM1マシンについてコメント
- 2020年11月20日号 Meltdown/Spectre/Foreshadowの後の世界・“PLATYPUS”
- 2020年10月30日号 Ubuntu 21.04 “Hirsute Hippo”の開発,Microsoft Edge preview builds for Linux
- 2020年10月26日 Linux 5.10-rc1が登場,正式リリースは2020年末の予定
- 2020年10月20日 Linux 5.9.1がリリース,Bluetoothの脆弱性を突いた「BleedingTooth」に対応