Linux Daily Topics
2011年7月27日 カーネルコードへの貢献にアニバーサリーメッセージ… Microsoftの"Linux愛"をどう受けとめる?
古くからのLinux関係者,
そのMicrosoftが最近微妙に,
SUSEへの4年間/1億ドルの追加投資発表 (7/ 25)
旧Novell時代の2005年からおもに仮想化環境における相互運用性を高めるため,
- Microsoft and SUSE Renew Successful Interoperability Agreement
- URL:http://
www. microsoft. com/ Presspass/ press/ 2011/ jul11/ 07-25MSSUSEExtensionPR. mspx
Linuxカーネル3. 0のコードライティングに最も貢献したのはMicrosoftの開発者 (7/ 13)
あまり知られていない事実ではあるが,
同氏は主にHyper-V関連のドライバに関する変更を行ったのだが,
なお,
- Who wrote 3.
0 - from two points of view [LVN. net] - URL:http://
lwn. net/ Articles/ 451243/
Linux20周年に寄せたMicrosoftからのアニバーサリーメッセージ (7/ 14)
以下のビデオがLinux Foundationから公開されたのを目にした人も多いだろう。MicrosoftがLinuxの20周年記念に寄せて贈ったメッセージである。
なんとなくGoogle ChromeのPVにも似た雰囲気のライトハートな映像だ。ペンギンはTux,
この一連の"Linuxシフト"とも見えるMicrosoftの姿勢をLinuxユーザはどう受けとめればよいのか,
本心はわからない。いつまた巨大な敵として襲ってくるかもしれない。だが,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2011年7月28日 Red Hatを射程圏内に! Oracleの「とある企業買収」が示す戦略
- 2011年7月27日 カーネルコードへの貢献にアニバーサリーメッセージ… Microsoftの"Linux愛"をどう受けとめる?
- 2011年7月25日 大きな変更点はないけれど…Linux 3.0がついに登場
- 2011年7月11日 やっと出ましたCentOS 6.0! そして6.1はいつ?
関連記事
- 2019年8月22日 Linuxデスクトップにレスポンシブなメモリ解放を提供する「Low-Memory-Monitor」
- 2019年8月14日 Linuxメディア配布サイト「OSDisc.com」,16年の歴史に幕
- 2019年8月5日 "Social Purpose Corporation"のPurism,プライバシーとセキュリティを最優先したLinuxベースのスマートフォン「Librem 5」を年内にリリースへ
- 2019年7月19日 openSUSE,リンク時最適化をTumbleweedでデフォルトに
- 2019年7月10日 Linux 5.2がリリース ―Sound Open Firmware,PSI機能の改善など