Linux Daily Topics
2017年7月21日 VirtualBox 5.1.24がリリース,Linux 4.13もサポート
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Oracleは7月18日
VirtualBox 5.
その他の主なアップデートは以下のとおり。
- Debian 7.
0など古いディストリビューションでも2Dビデオアクセラレーションが利用可能に - Fedora 25および26における3Dパススルーのサポート
- Oracle Linux 6 with Unbreakable Enterprise Linux 4でのダイナミックリサイズを改善
- ipconfigが正常に機能するようになり,
新しめのディストリビューションではnet-toolsが不要に - Linux/
Mac OS Xでシェアードライブラリのロード時におけるバグをフィックス
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2017年7月31日 LibreOffice 5.4がリリース,Microsoft Officeとの互換性強化
- 2017年7月24日 Debian 9 "Stretch"が最初のポイントリリース,Jessieも同時にアップデート
- 2017年7月21日 VirtualBox 5.1.24がリリース,Linux 4.13もサポート
- 2017年7月18日 Unity 8の後継プロジェクト「Yunit」,Debianに続いてUbuntu 16.04向けパッケージもリリース
- 2017年7月13日 Linux,Windowsアプリになる ―Ubuntu 16.04がWindowsストアで提供開始
- 2017年7月12日 Fedora 26,ついに正式リリース
- 2017年7月7日 Fedora 26の正式リリース,7月11日に決定
- 2017年7月6日 Fedora,Atomic Hostエディションのライフサイクルを変更へ
- 2017年7月3日 Linux 4.12が正式リリース,AMD VegaやNVIDIA Pascalのサポートなどが追加