Linux Daily Topics
2019年9月13日 GNOME 3.34がリリース,ドラッグ&ドロップでカスタムフォルダが作成可能に
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
GNOMEプロジェクトは9月12日,
GNOMEプロジェクトのMatthias ClasenはGNOME 3.
- シェルのパフォーマンス改善
- アイコンを別のアイコン上にドラッグ&ドロップすることでカスタムフォルダを作成
- マウスおよびキーボードのアクセシビリティ向上
- 設定
(Settings) からバックグラウンドパネルのプレビュー - systemdユーザセッションのサポート
ドラッグ&ドロップでグループ化しフォルダを作成できる
またコアアプリケーションに関連するアップデートとして
- 新しいアプリケーションアイコン
- Webのサンドボックス化によるブラウジングの改善
- Musicのギャップレス再生
- Terminalでの双方向テキスト
(右書き/左書き) のサポート
などが挙げられている。なお,
GNOME 3.
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2019年9月27日 リチャード・ストールマン「FSFは辞めてもGNUは辞めない」
- 2019年9月25日 CentOS 8.0がリリース,ローリングリリース「CentOS Stream」もアナウンス
- 2019年9月24日 「彼をやめさせなければ我々の関係は終わり」―ストールマン退任を迫ったGNOMEからのメッセージ
- 2019年9月19日 Fedora 31 Betaが公開,32ビットアーキテクチャとは完全に決別へ
- 2019年9月18日 Linux 5.3がリリース,「AMD Navi」「Intel Speed Select」のサポートなど
- 2019年9月13日 GNOME 3.34がリリース,ドラッグ&ドロップでカスタムフォルダが作成可能に
- 2019年9月11日 PureOS,ローリングリリースに加え安定版もリリースへ
- 2019年9月10日 Buster初のポイントリリース「Debian 10.1」が公開
- 2019年9月9日 Linux 5.3-rc8が公開,正式リリースは翌週に
- 2019年9月6日 Purism,PureOS搭載スマートフォンLibrem 5の出荷を9/24からローリングリリース方式で開始