Linux Daily Topics
2020年2月4日 オープンソースのVPNプロトコル「WireGuard」がLinux 5.6で実装へ
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Linus Torvaldsは1月29日
- Merge git://
git. kernel. org/ pub/ scm/ linux/ kernel/ git/ netdev/ net-next -Pull networking updates from David Miller - WireGuard: fast,modern,secure VPN tunnel
WireGuardはGNU GPLv2ライセンスの下で開発中のVPNプロトコル。現在の主流VPNであるOpneVPNやIPsecに比較して設定がシンプルでパフォーマンスが高く,
Linuxカーネルとも同じGPLv2であり,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2020年2月28日 オープンソースの恩恵をすべての人に ―Fedoraプロジェクトが新ビジョンのドラフトを公開
- 2020年2月26日 FSF,独自のコードホスティングプラットフォーム「forge」を2020年内にローンチへ
- 2020年2月17日 IPFireがDNSリゾルバをエンハンス,TCP Fast OpenとTLS 1.3をサポート
- 2020年2月14日 "Windows on Btrfs"を実現!? オープンソースのWindowsブートローダー「Quibble」
- 2020年2月10日 Linus,次期カーネル「Linux 5.6」の最初のリリース候補版を公開
- 2020年2月6日 sudo,10年来のバッファオーバーフロー脆弱性を修正
- 2020年2月4日 オープンソースのVPNプロトコル「WireGuard」がLinux 5.6で実装へ