Linux Daily Topics
2020年7月29日 Red Hat Enterprise Linux 8.3 Betaが登場,アプリケーションストリームがアップデート
Red Hatは7月28日
5月にリリースされたRHEL 8では,
- Git 2.
26 - NGINX 1.
18 - Node.
js v14 - Perl 5.
30 - PHP 7.
4 - Ruby 2.
7
このほか,
また,
セキュリティ関連のアップデートとしては,
RHEL 8.
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2020年7月31日 時価総額は200億ドル ―Apache Software Foundationが2020年度活動レポートを公開
- 2020年7月29日 Red Hat Enterprise Linux 8.3 Betaが登場,アプリケーションストリームがアップデート
- 2020年7月21日 Stretch最後のポイントリリース「Debian 9.13」が公開
- 2020年7月17日 Fedora,デフォルトファイルシステムをBtrfsに変更へ
- 2020年7月9日 SUSE,Rancher Labsの買収を発表
- 2020年7月8日 CentOS 8.2.2004がリリース,CentOS Streamのアップデートも
- 2020年7月3日 KDEプロジェクト,GitLab移行の第1フェーズを完了
関連記事
- 2021年2月26日 Red Hat,OSSコミュニティ/プロジェクトを対象にした無償プログラム「Red Hat Enterprise for Open Source Infrastructure」を提供へ
- 2020年9月8日 Linux Mint,ピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakで提供へ
- 2020年9月3日 AWS,コンテナ専用のオープンソースLinuxディストロ「Bottlerocket」をGA
- 2020年8月24日 manifest.yaml ―Snapパッケージのビルドを克明に記録する"マニフェスト"
- 2020年8月12日 貢献するならテストかパッケージング? CentOS,ユーザアンケートの結果を公開