Linux Daily Topics
2020年11月24日 テクノロジの世界から差別的な言葉をなくそう! ―IBM,Red Hatなどが「Inclusive Naming Initiative」を設立
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
「ブラックリスト/
- Inclusive Naming Initiative
- URL:https://
inclusivenaming. org/
同イニシアティブは設立の主旨として
今後のロードマップとしては,
- ホワイトリスト
(whitelist)/ ブラックリスト (blacklist)
→ アローリスト(allowlist)/ デナイリスト (denylist), allowed+名詞/ denied+名詞 - マスター
(master)/ スレーブ (slave)
→ コントロールプレーン(control plane)/ コントロールプレーンノード (control plane node), コントローラ (controler)/ ドゥーア (doer), プライマリ (primary)/ レプリカ (replica), プライマリ (primary)/ セカンダリ (secondary) - マスター
(master)
→ メイン(main), オリジナル (original), ソース (source), コントロールプレーン (control plane)
設立時点でInclusive Naming Initiativeに参加する企業/
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2020年11月27日 「Linuxが動くなら欲しいけどね…」―Linus,話題のM1マシンについてコメント
- 2020年11月24日 テクノロジの世界から差別的な言葉をなくそう! ―IBM,Red Hatなどが「Inclusive Naming Initiative」を設立
- 2020年11月18日 RustベースのWebエンジン「Servo」,The Linux Foundationに寄贈される
- 2020年11月13日 Debian 11 "Bullseye"のデフォルトデスクトップテーマが決定
- 2020年11月10日 Debain 11 "Bullseye"のフリーズは2021年1月,Debian 13のコードネームは"Trixie"に