Linux Daily Topics
2021年3月11日 CentOSのリプレースならUbuntuにおまかせを―Canonical,CentOSユーザにUbuntuのメリットをアピール
CentOS 8が2021年12月をもってサポート終了
そうした中,
Shamaraは金融インフラとしてのUbuntuがすぐれているポイントとして以下を挙げている。
- 信頼できるリリーススケジュール
(半年ごとのリリースと, 2年に一度のLTSリリース) - 安定した,
サポートが万全のLinux OS - パフォーマンスと汎用性
- フルスタックのセキュリティとコンプライアンス
- マルチクラウド/Kubernetesに最適なプラットフォーム
Canonical/
Ubuntuはこうしたマルチクラウド/ハイブリッドクラウドでの運用を得意としており,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2021年3月29日 GNOME 40がリリース,より直感的なUIに
- 2021年3月26日 Red Hat,ストールマンのFSFボードメンバー復帰に怒り心頭「すべての資金を引き上げる!」
- 2021年3月25日 30周年をお祝いしよう! The Linux Foundation,記念ロゴを公開
- 2021年3月18日 Rustを学ぶためのプロジェクト―Debian開発者,coreutilsパッケージをRustで実装中
- 2021年3月12日 "マスター/スレーブ"を過去の存在に― GitLab,デフォルトブランチを"main"に変更へ
- 2021年3月11日 CentOSのリプレースならUbuntuにおまかせを―Canonical,CentOSユーザにUbuntuのメリットをアピール
- 2021年3月8日 CentOS 8がダメでもCentOS 7があるじゃない ―あるLinuxオタクによるCentOS 7モダナイゼーションへのチャレンジ